アンパンマンを観ながら時々、テーブルに顔をふせたイジケポーズで、「パン、たべたいー」と言ってる娘。


泣いてはないけど、泣きそうな声で言ってます。


最近、その辺のさじ加減がうまくなられました。。。

確かに、パン頻度は少ない我が家。最近、ホームベーカリーも眠ってるな。
主人も私も、朝は断然和食なもんで、、、


そんなこんなで、本日昼はパンを出してみたのでした。


おいしいパン屋の近くを通ったので、買ってみました。


えらい喜んでました。




その、パンが印象に残ったのか、はたまたアンパンマンのせいか、夜は寝るまで、パンの配達ごっこをしてました。


所定の場所から、パンをとり、袋(私の小さな手提げバッグ)に入れ、テーブルを回って、お客(私)に届けるというもの。


途中からは、テーブル一周しながら袋から出してつまみ食いしたり(笑)、私のとこに来て、私が「パン、ありがとう。いただきます。」と言って、食べる真似をすると「だめ!」と言って慌てて帰ったり、といろいろありましたが、楽しんでるようでした。


パンをつめ(る真似をし)ながら、「ジャムおじさんがー」「バタ子さんがー」など言ってたから、気分はパン工場の配達員さんなのかな。


後では、ぬいぐるみを置いて、そのぬいぐるみたちにもあげてました。


今日は昼寝しなかったから、早めに寝付いた娘。


夢の中では、アンパンマン、ジャムおじさんやバタ子さん、チーズたちと一緒に楽しく働いてるのかもしれません(^^)