昨日は動物園へ行きました。


動物たちは、天気がよくて眠かったのか?はたまた年齢のせいか?基本的に元気がないというか、おとなしかったです。


娘は、メリーゴーランドとミニ新幹線に乗りました。

動物園は二回めでしたが、まだ楽しむというよりは、キョトン?な感じが主で、時に怖がりつつという様子。


シロクマがわりとアクティブだったのに少しびびってました。


本人は象が印象に残ったのか、帰宅後も「ぞうさん、ぞうさん」言ってました。

動物園に関しては、何より、ハト数匹vsカラスによる、娘が落としたパンの争奪戦がすごかった!


娘がパンを落とした途端、ハトがわさっ!パンを取り合い!んで最後はカラスがわさっ!パン略奪!というのが目の前で繰り広げられ、それはそれは大迫力でした。




娘については、最近「ごちそうさま」の代わりに「ごち、、、たっ」と手を合わせます。
ただ、「ごちそうさま」を意味してるというのは、私の都合いい解釈らしく、大半は「はーい、ごちそうさまね」と片付けようとしても不満そうな顔。。
ただ、近頃はだらだら食いがすごく、その時点ですごい時間は経ってるから、不満そうな顔には気づかないふりを、、、、。


そして、今日は、ぬいぐるみにえらく乱暴なことをしてたので、「あらー、かわいそう、、、」と言ったら、ぬいぐるみに「ごめんねぇ、ごめんねぇ」と言ってました。


かわいかったけど、言ってるそばから、ぬいぐるみにプロレスばりの押さえ込み。


トホホ。


あと、抱っこしてほしいときに、手をグーパーするのがおかしいです。


アンパンマンのキャラクター、言えるのは「アンパンマン、あかちゃんまん、バカちゃん(バタ子さん)」だけど、「○○はどれ?」というと、結構なキャラクターの指差しができるように。


それと、動物もだいぶいえるようになり、「パンダ」「コアラ」など。
果物、食べ物は「バナナ」「りんご」「いちご」。「びーこ」はビスコです。


キャラクターでは他に「ビービー」というのですが、これは「ミッフィー」みたいです。


でも、やはり今日も「バカ」炸裂でした、、、