今日は二回目の結婚記念日。
結婚式記念日?
入籍した日と披露宴の日が違うとよくわからないですが。
とにかく記念日だけど、パパは出張…。
はぁ。
いや、仕方ないのはわかってて、パパを責めるつもりはないのです。
だけど…
子育てをして、もうすぐ一年半になりますが、最近わかったことがひとつ。
それは、私にとって一番辛いのは、何より「孤独感」だということ。
パパは去年から出張が増えて、仕事も忙しい。
現に来週も再来週も出張という現実があり、、、
普段もけして早くはないけど、それでもいつかは帰ってくるのと、帰ってこないのとでは全然違います、、、
何かあったときに頼れる人が全くいないという、この何ともいえない不安感は一向に慣れる気がしない。
加えて、親も近くにはいない。
そんな人たちはもちろん、私だけではないにしろ、やはり私はこの「孤独感」がしんどいのです。
いつになったら慣れるのか。
これは別に誰のせいでもないし、だから誰も責めることはできないし、結局は自分の気持ちのもちようなのか?
こんな感じの押し問答を時々自分の中でボソボソとやっています…
結婚式記念日?
入籍した日と披露宴の日が違うとよくわからないですが。
とにかく記念日だけど、パパは出張…。
はぁ。
いや、仕方ないのはわかってて、パパを責めるつもりはないのです。
だけど…
子育てをして、もうすぐ一年半になりますが、最近わかったことがひとつ。
それは、私にとって一番辛いのは、何より「孤独感」だということ。
パパは去年から出張が増えて、仕事も忙しい。
現に来週も再来週も出張という現実があり、、、
普段もけして早くはないけど、それでもいつかは帰ってくるのと、帰ってこないのとでは全然違います、、、
何かあったときに頼れる人が全くいないという、この何ともいえない不安感は一向に慣れる気がしない。
加えて、親も近くにはいない。
そんな人たちはもちろん、私だけではないにしろ、やはり私はこの「孤独感」がしんどいのです。
いつになったら慣れるのか。
これは別に誰のせいでもないし、だから誰も責めることはできないし、結局は自分の気持ちのもちようなのか?
こんな感じの押し問答を時々自分の中でボソボソとやっています…