吉田沙保里の着付けが残念な件。 | 最強おひとり様ライフ

最強おひとり様ライフ

つれづれなるままに…こわいものなしのおひとり様の生態観察



どなたか分からないが
同業者の方が渾身の力を振り絞ってお着付けしたであろうと思うと
大変申し上げにくいのだが
この着付けはいかんともしがたい( ´(ェ)`)

どうしてこんな残念な着付けになってしまったのか
同業者でなくとも
着付けをかじったことのある方なら違和感を覚えたはずである。

襟元に見える「半襟」と呼ばれる白い部分がまったく見えてないのだ!
一番顔のそばなのでここは特に重要な部分なのに。
この半襟というのはきものの前に着る「長襦袢」と呼ばれるものに付属するもので
この長襦袢をいかに正確に着る(着せる)かが全体の仕上がりを左右する。

半襟を左右対象に、キチンと正中を通して合わせることが重要なのである。
半襟が歪んでいるといくらきものを正しく着せようとしてももうどうしようもないのだ。
また帯揚げ、帯締めなどの中心にくるべき結び目はすべて半襟に合わせて正中を通さなければならない。
「半襟」が着付けの肝と言っても過言ではないのだ(`(エ)´)ノ_彡

半襟の見せ具合は好みもあるが
(たとえば中村珠緒は衿合わせはゆったり、半襟はかなり細く見せている)
好みだけでは済まない「決まりごと」もある。
きもの(着付け)の世界と言うのは往々にして「決まりごと」が付きまとう。

半襟(長襦袢)の衿合わせは若い人ほど深く合わせる。
(花嫁姿を思い出して頂きたい。まっ白い衿がしっかり重ねられた姿を)
衿合わせは年を重ねるほどにゆったりと、合わせ目を下げていく。
振袖を着るミスならば花嫁同様、のどの窪みを隠すぐらいしっかり合わせて欲しい。
衿合わせをしっかり合わせれば自然と半衿はたっぷり見えてくる。

また半襟に刺しゅうやビーズの装飾などが施されていれば
なおさら半襟をたっぷり多めに見せる。

吉田沙保里の半襟がどんな半襟だったか知らないが
つーか見えてなくてわからないからヽ(`Д´)ノくわっ
装飾なしの白半襟だったにせよ、もう少ししっかり半襟を見せて
若々しいお着付けにしてあげたらよかったのにと思う。



ついでにゆーけど
帯結びも全然だめ!
「ふくら雀」だと思うけど
吉田沙保里の身長にしては左右の羽が大き過ぎ。
羽がピッと背中から離れているのもおかしい。
今にも飛んで行きそうょ(x_x;)
前から見て肩から出ない長さに羽を取り
もっと肩に沿わせるように形作ってあげて欲しかったゎY(>_<、)Y

もひとつ言わせて頂くと
帯揚げもダメ(´_`。)
吉田さんくらいの身長の人だと
帯に帯揚げがかかってしまうと
帯巾が細まり、短足に見えます。
「ふくら雀」結んだのなら
帯揚げだけ変則的なことをしようとせず
せめてすっきりと「いりく」にしてあげたらよかったのにと思う。

あぁ、残念(TωT)