葛城北の丸おせち会席&初富士クルーズ | 最強おひとり様ライフ

最強おひとり様ライフ

つれづれなるままに…こわいものなしのおひとり様の生態観察

正月2日静岡県袋井市葛城北の丸 におせち会席を食べに出かけました。

ここは2002年のワールドカップの時、日本代表がキャンプしたところらしく



こんな木工細工の可愛いお雛様と一緒に



こんなものも並んでいました。



ウエッジウッドのワイルドストロベリーのプレースマットにお品書きがあった。

プレースマットも持ち帰りたかった(笑



食前酒は梅酒。

1品目は前菜。祝い肴おせちます盛りの黒豆、生子酢、鮪づけ燻し。



2品目はお刺身。寒八辛味大根添え。



3品目は汁物。特製・海老芋温製。



4品目は金目鯛、蓮餅餡掛け。



5品目は特選・牛肉とパイの重ね焼き林檎添え。



食事は茸と桜海老炊き込み、吸い物、香の物。



デザートは苺のムース、柿、キウイ。



葛城ブレンド珈琲。

ごちそう様でした。



その後、清水港に移動してクルーズ。

初富士が見えるはずが、この日はあいにく天気が悪く見えず終い。



この船の中で頂いたお汁粉。

あまり甘くなくてしょっぱかったんですけど…静岡流?


 


帰り道渋滞でトイレ休憩した刈谷ハイウェイオアシス

観覧車がキレイ!



これがトイレ!超キレイなんです。

思わずカメラを構えたけどトイレの中なので躊躇し、人が途切れた隙に撮影。

ゆっくりメイクも直せます。



ゆっくりくつろげます。



ショーケースのようなものまで。



家具調(?)トイレ。

喫煙スペースと更衣室も隣接。