おてつぎこども奉仕団(マリンガ) | 坊主 do Brasil

坊主 do Brasil

ブラジル、クリチバにいる坊主の気まぐれ日記<坊主界最強への道>

今度2月2日にクリチバで「おてつぎ子供奉仕団」が行われます。

その1週間前にマリンガでおてつぎが行われるってなわけで、見学がてら手伝いに行きました。

おてつぎとは、浄土宗のお念仏の教えを次から次へと伝えていく姿を言い、この子供奉仕団は、さまざまな活動を通して、仏教の教えを学び、あかるく、たのしく、なかよく暮らして行くことを学ぶ研修会のことを言います。

$坊主 do Brasil

さまざまな活動の中には、文化活動を学ぶ場も設けられています。

$坊主 do Brasil

折り紙

$坊主 do Brasil

空手

$坊主 do Brasil

太鼓

$坊主 do Brasil

こども同士は遊ぶのが一番!!石けんで泡立てた水の中でサッカー。

$坊主 do Brasil

これも楽しみの1つですよね。食事の時間、鶏の唐揚げがおいしかった!!

$坊主 do Brasil

そして、忘れてはいけない、食事の前に感謝の気持ちを込めてお念仏。

$坊主 do Brasil

布団を並べて友達と一緒に寝る。こういう体験って大事ですよね。クリチバのおてつぎは1日のみにしているので、泊りはなしですが、慣れてきたら、泊り込みのおてつぎにしたいなーーって思っています。