御正忌報恩講のちょうど折り返し、十二日お逮夜【浄土法事讃作法】にお参りさせていただきました。
って毎年書いている気がします(必ずと言っていいほど12日は上山している)
行堂が印象的な【浄土法事讃作法】は所要65分とやや長めです。
でも、そんなことも寒さも気にならない荘厳さ
ご門主ご出座、御登禮盤によるお勤めでした。
御堂内は、十分な感染防止策が講じられ、間隔をあけた指定席。
お逮夜終了後に、ひと仕事終えた坊守と合流。
新発意の絵もかくにん❕
タイトルは『戯れ』と書いて『じゃれ』と読むそうです。
写真コンクールのなかには知った方のお名前がちらほら(^^;
可愛い作品に思わず笑いがこみあげました、素晴らしい!
ボクもいっかい応募してみようかな?
此処ではタイミングよく、前門さま前お裏方さまのお姿に感激することができました
・~~~~~~~~~~~~・
■このあとの御正忌報恩講オススメ■
各法要作法のほかに、本年も配信となります特別講演★
★14日(金)午前11時10分より(葛野先生)
★15日(土)午前11時10分より(清岡先生)
◎15日(土)午後7時から・・・通夜布教
是非お聴聞くださいませ
2022(令和4)年「御正忌報恩講法要」のご案内※一部行事中止(1月7日変更)トピックス|お西さん(西本願寺) (hongwanji.kyoto)
・ーーーーーーーーーーーー・
ここから自坊の近況。
年始の掲示から・・・一月の平常版にリニューアル
1/8(土)は、隣寺を会所に日曜学校・・・法話担当でした。
やっと入手できたので、境内に二本挿してみました。
藤九郎と久寿・・・着いてくれるといいですが。
坊守と「なんか音しない?」「気のせい?」「音するよね?」・・・と話していたら・・・が~~~ん
エアコンの室外機が凍ってる
コレ庫裏改築のときに付いてきた天井タイプ高価エアコンの室外機・・・故障だと出費が痛すぎます!
すでに音楽室のエアコンが故障して、先日〇〇デンキまで出向いてきたばかり。。。
雪国ではよくあるらしく、対処方法をネットで調べ、どうにか復旧しました。とりあえず、今のところ・・・大丈夫そうです。
そして某日、今回は越年となってしまった寺院の令和三年下半期納税と年末調整に出向いてきました。
お寺もなにかと大変なんです
1/13(木)は大阪大国町願泉寺さんにて本年初となる習礼・・・師走から法務過多で管すらまったく触っていなかった・・・正味、笙の吹き初め。
画像は当山”藍の間”・・・鳳笙自主練ブース。
コントラバスをさわる時間はあったのに、なぜ笙は?・・・笙は音を出せるまでに時間がかかるんです先ず部屋を温めコンロを点けるところから。いつもそこに挫折してしまうのでした(^^;それと、慢性化している鼻炎
本年も、そこをなんとか・・・がんばります‼
釋俊彰