お念珠お直し | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

念珠の紐が切れると「縁起が悪い」(※悪いことが起る前兆という意味)とおっしゃる方がいますが、決してそんなことはありません。


花が咲くことも、花が枯れることも、無常であるように。

お念珠の紐が切れるのも、常で無い証拠。


そもそも縁起に良いも悪いもありません。

現代の言葉のなかで、間違った使われ方の仏教用語はたくさんあります。


縁起・・・については長くなりそうなので、またの機会に。




お坊さんの場合は、お念珠や草履の鼻緒が切れるなんざ珍しいことではありません。

お念珠は使用せず、大事に引出しにしまっておいても劣化し、正絹紐が切れていたりします。





先般、上洛した際に私用のお念珠をまとめてお直しをば。


西光寺が前住時代からお取引させていただいている念珠店は、円町にあるS念珠店や、本山前にあるF念珠舗やY商店。


しかし、このたびは以前から気になっていて、本山へ行くたびに立ち寄るぜにやさんでお世話になってきました。


京念珠ぜにやHP

http://www.zeniya.jp/


いつもBGMにジャズが流れ、個性溢れるお念珠に出逢うことができます。

とにかく、紐色の組み合わせのセンスが抜群なのです。


ですので、「茶色や緑はあまり好きではないので、それ以外の色でおまかせします。」と伝えてリフォームをお願いしました。




じゃじゃ~ん!


ぜにや

↑すごいオシャレになりました。

大満足です。

※修理代も思ったより安かった♪





これは↓僕のその他の単念珠コレクション。


ぜにや

実は価格的には廉価な物ばかり。

アフリカンなアンティークショップで入手したアクセサリーの玉を繋いでもらったものや、野口英世さんがお一人かお二人ぐらいで買えるものが多いです。






ちなみに↓古い純正の紐の色はこんな感じでした。


ぜにや


ちょっと地味めなのがおわかりいただけると思います。




以前、ぜにやさんで入手した中でいちばんのお気に入りはコレ。


ぜにや

メタルっぽさに赤い組み紐がたまらなくファンキー!





お念珠は切れる前に修理に出されるのもよいと思います。

ゆるんでくると、あともう少しで切れるという状態ですので、その状態で修理に出せばバラけて玉を失うことがありません。



釋 俊彰かお