夏ですねぇ~でも今日は少し涼しいのかな?

夏は暑いので「備蓄食料もちょっと置いとくと傷んでしまう」

そんなことも心配になってしまいますね。

 

というワケで本日は!

暑くても寒くても冷蔵庫に入れなくても大丈夫な便利食材とは!?

というお話しです。

 


ヒント

結構調理がメンドクサイので最近の若い方はあまり買わないのかな?

それと、わざわざその料理を食べなくても別のモノで生きていけるし。

少し前に「結構話題になった食材」です。

 

それは「豆」です。

「えー豆が暑い時に冷蔵庫に入れなくても腐らない??」

と思いましたか?

 

豆と言っても「乾燥している豆」のコトになりますよ!

例えば「大豆」「小豆」「黒豆」「金時豆」などです。

まだまだ種類はありますが、調理しやすいのは、この4種類かな

 

何年持つか実験はしていないですけど、数年はもつんじゃないかなぁ

少なくとも1年は余裕で大丈夫です。

というワケで、我が家では「豆」の備蓄を増やす計画を立てています。

 

大豆は「五目豆」「ひじきの煮物」などは簡単にできますし

豆腐や納豆も作るコトが可能です。(コチラはまだやってません)

もちろん国産の大豆で出来れば有機栽培が良いですね。

 

そして「小豆」なんと言っても「あんこ」や「お赤飯」になります。

あんこは「砂糖」と「小豆」だけで作るコトが出来ます。

砂糖は簡単に備蓄できる調味料でもあります。おやつにもってこいです。

砂糖の備蓄についてもいずれ取り扱いたいと思っています。

 

そして「金時豆」と「黒豆」こちらも甘く煮れば最高です。

これもおやつに近い使い方が出来るので、お子さんのいるご家庭におススメ

我が家では小豆と並んで「数少ない甘いおやつ」としての登場が多いです。

 

ただ問題点が無いわけではないんです。

加熱に時間がかかる点です。今後ガス代などの光熱費が上がると困りますね。

薪や炭などが使えたり、加熱できるストーブだったら問題ありませんね。

なので、調理環境によりますが、備蓄には向いているというワケです。

 

前の日から水に漬けたり、何時間も煮たり、冷ましてからまた煮たり

メンドクサイ点もありますけどね。今からなら練習する時間があります。

もし食糧難にならなかったとしても「おせち料理に使えます」からね。

備蓄が無駄になることもありません。

 

からからに乾燥しているので「軽い」コトも備蓄しやすいポイントです。

あとね調理は難しそうですけど「適当でも全く問題ない」んです。

皆さんも、是非、挑戦してみて下さいね。まだ練習する時間があります。

 

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました!

次回もお楽しみに~~


無農薬と有機栽培は違いますのでご注意を!

特別栽培もそれぞれ条件が違いますので確認が必要です。

価格に結構な差があるので、初めはお安いお豆で練習するのが良いと思います。

慣れてから良い豆に挑戦したら良いですからね。