西高英哉SFです。

 

今日もいつもながら。

 

という感じで。

 

家に着くと、そのまま眠りこけてしまいました。

 

今は起きていますが。

 

また寝ないと。

 

今日は、メトロポリスのことを書きたい

 

と思っていましたが

 

書き切れる自信はないですね。

 

何度か繰り返して書いていくことになるかもしれない。

 

メトロポリス

 

好きですね。

 

Wikiより

『メトロポリス』(Metropolis)は、

フリッツ・ラング監督によって1926年(大正15年)製作、

1927年に公開されたモノクロサイレント映画で、

ヴァイマル共和政時代に製作されたドイツ映画である。
製作時から100年後のディストピア未来都市を描いた

この映画は、以降多数のSF作品に多大な影響を与え、

世界初のSF映画とされる『月世界旅行』が示した

「映画におけるサイエンス・フィクション」の可能性を

飛躍的に向上させたSF映画黎明期の傑作とされている。

フォレスト・J・アッカーマンは本作をSF映画に必要な要素が

全てちりばめられており

 

「SF映画の原点にして頂点」

 

と評価している。


2026年、ゴシック調の摩天楼がそびえ立ち

メトロポリスと呼ばれる未来都市では、

高度な文明によって平和と繁栄がもたらされている

ように見えたが、その実態は摩天楼の上層階に住む限られた

知識指導者階級と、

地下で過酷な労働に耐える労働者階級に二極分化した

徹底的な階級社会だった。
<引用終わり>

21世紀の現代の状況そのものですね。
生み出された富の82%を、世界人口の1%にあたる富裕層が

独占しており、その一方で、人口の半分を占める貧しい人々、

37億人が手にした富の割合は1%未満

 

という現状を予言仕切っていますね。

 

ジョルジオ・モロダー版が秀逸と言われています。

 

メトロポリス ジョルジオ・モロダー版

 

大都会メトロポリスの

 

最下層のスラム街には

 

貧しい労働者が弾圧に苦しんでいる

 

という構図です。

 

音楽的にはこのような雰囲気ですね。

Metropolis (2009 Remastered Version)

 

私自身、メトロポリスという作品の影響を直接受けているわけではなく

 

メトロポリスの影響を受けた作品の影響を

 

受けていると言えるでしょう。

 

何と言っても、メトロポリスは

 

多数のSF作品に多大な影響を与え、

 

「SF映画の原点にして頂点」ですから。

 

日本でもメトロポリスの影響を受けた作品が

 

ありますね。

 

手塚治氏のリメイクもありますが

 

源流の手ごたえを感じる作品が

 

「銀河鉄道999」です。

 

【公式】銀河鉄道999 第1話「出発のバラード」

 

この作品の特に第一話は素敵ですね。

 

冒頭、メトロポリスならぬ、メガロポリスの

 

説明があり、スラム街の貧しい人々は、

 

タダで機械の体をもらえる惑星にいける

 

銀河超特急999に乗りたくて

 

メガロポリスに集まってきた――

 

という下り、わかりやすくて最高ですね!

 

そして、メガロポリスに向かう一組の母と子がいた――

 

というように切り出してきます。

 

ここからが最骨頂ですね。

 

人間狩りを行なっている富裕層の機械伯爵。

 

狩った人間が美しければ

 

剥製にして居間に飾るとか、

 

ものすごいですね。

 

人権蹂躙ぶりが。

 

世の中の自粛警察どもや

 

クレーマーの標的になりそうです怖いくらいです。

 

こういう作品は生まれにくい

 

酷い世の中になりかけている証左ですね。

 

酒飲んで暴れようが

 

歩きタバコ、チェーンスモーカーやら

 

うようよしていた時代が、

 

つい数年前まであったのですがね。

 

嘘つきでかつ中華寄りの

 

蛇を崇める世界団体を

 

神事奇っている方々やら

 

クレーマーやら増えすぎて

 

どんどん、残り99%の貧しい人間同士で

 

互いに争うように

 

誘導されきってしまっていますね――

 

ほんと、外でタバコぐらい吸わして欲しいものです。

 

健康維持、ぜんそく防止、免疫力向上のために

 

吸っている人もいるのですから。

 

というわけで、当然、私はこのCDを持っています。

 

オススメです。

 

基本的にいつもこういう気分です――

Galaxy Express 銀河鉄道999 BGM 流浪・

悲しみの旅路 Wandering, Sorrow Journey

Galaxy Express 銀河鉄道999 BGM 慕情 母の面影

~青い地球 Mother's Memory