今空を見上げる。


今日で足場がはずされる。。



昨日の人工光と夕暮れの空



触れられないところにあるものでも
意識できるならば
祈ることは大切、と思う。



もやっとしたことが消えていく。。。



昨日は新月ですし、
あえて、意識してみる。







精神に歪みが無い人も
本当にいるんだな。。。

昨日、ある人と話をしていて感じたこと。




ふと気付いてしまった
リスペクトと共に
コンプレックスを感じるんだ、



自分もそうありたい、
だけど、ムリ。。と



そんな自分にちょっと呆れたけれど
何よりそのリスペクトする人に
嫌われたくないんだ。
気付いてしまった。
私、可愛いじゃないか。。笑
(何だろう、子供な自分、恥(^◇^;))




そんな中、今朝、出逢った
幡野広志さんの言葉。

↓↓↓
旦那さんがいるけど
売春がやめられない女性の相談に答えました。



倫理観や感情論ではなく、

損得勘定で「売春」をやめよう

|幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。

↓↓↓




辛い相談内容

とても沁みるし、共感もするし

なかなか出来ない応えだと思う。。

不思議な爽快感がある。





(はやく死ねばいいのに、マジで)

という言葉にイヤな感じがない。





どんな人も

何かしら少しは歪みがあるものだけれど、

それが人間だったりするのだけれど、

この方は精神に歪みが無いんだなぁ




だからこそ、
すーっと、自然に沁みる。




幡野さんに相談して
取り上げられた方は
間違いなく、
深いところが癒されるのではないでしょうか。



癒されて欲しい。。
誰もがそう願うのではないでしょうか




言葉に宿るエネルギー
違いは、何だろう。




私が思うのは
死がリアルだということに思う。
受け容れているというか。。
怖れを超えているというか



感情もありのまま
出来事もありのまま
他人事でも自分事でも
深刻なことに深刻にはならない。
優しい波動が伝わる。



受け容れるって
こういうことなんだなと。



なかなか出来ないこと。
憧れる、



そんな人にご縁があることに
喜びを感じつつ、
ありがたいと、
自分もそうありたいと願う。
新月の願い。。




ワタシという存在は
そのままなんだな。

そして、それも幻と。。、




ただ繰り返す
ハートから



全ての世界の
全てのいのちが
平安でありますように