2023/12/05
一段と冷え込んだ朝を迎えた川崎です。
天気予報によると今夜の雨の降り出しは深夜になりそうですね。
ほならば、自転車でジムに行けるっちゃ自転車
よかった、よかった。
 
時間軸を朝に戻しましょう。

  1食目

イングリッシュマフィンのエッグ&チーズサンド、セロリとブロッコリーの酢漬け、コーヒー
 
色見の少ない食事。
まあ、いい。
洗濯はしたし、ジムに行くべ自転車
 
お題は「胸-B」
Bトレ(中間筋群)は8割くらいダンベル種目ダンベルなんだよね。
ほとんど場所を動かないので種目数の割りに時間がかからない。
さらに、せっかちな私はレスト短いしで尚更時間がかからない。
小一時間で終了しました。
 
あ、今日は5日で5の付く日。
レディースDayだわさ。
105円でヤクルトジョアのオレンジ味を堪能↓
右目じりのシワ↑↑↑を絶妙なグラスの位置で隠した確信犯のずんこ姉でありんした。
 
目じりのシワ、誰かもらってくれないかな。
オークションに出品してみるか指差し気づき
 
期間限定のオレンジプロテインを100mlの低脂肪ミルクでシェイクすると、ヤクルトジョアの味になるんだよ~笑
 
途中、武蔵新城で大々的に野菜を買って帰宅。
ゴーヤもまた買えたので、あと少し食べよう。
こんな寒くなっちゃうとゴーヤって気分じゃないけどねえ。
 
そうそう、facebookに小林ナオコ選手が今週末に開催されるマッスルゲート・ジャパンカップに参戦するってPostしてましたねえ。
これは少し前の彼女ですが、、、↓
数日前の近景の写真はこんなもんじゃない↑絞り込んだ迫力ボディでした。
 
彼女は1970年生まれ、生粋のウエイトリフティングの選手。
体重47kgでベンチプレス100kg以上を上げます。
当然のことながらの世界チャンピオンお祝い
 
中央が小林さん。
私は女子フィジークの初戦でした。
小林さんは私の3歳年下の54歳ですが、、こちらは10歳年上の68歳の志穂美悦子さんのベンチプレス↓
おおおーーっグー
さすが志穂美悦子さんだわさ。
私も、10年後も、
ベンチプレスしてたい。
記録はどうでもいい。
がんばらねば。
 
ちなみに志穂美悦子の近景です↓
ダブルバイか 笑
それもグーのダブルバイグーニコニコグー
それなりに脂肪も乗ってますが~素敵ピンクハート
 
昼食は昨日作った豆と牛肉のトマト煮スープで↓

  2食目

カボチャ煮、キャロットラペ、豆と牛肉のトマト煮スープ
 
淡々と食べます。
炭水化物はカボチャから摂取してます。
今日は夕飯にごはんを少し食べたいので、調整せねばなりません。
 
午後は先日までの作業の検収書の作成などの事務的な仕事で終わりました。
映画はBGMのかわりに午後ロー放送の「スネーク・アイズ」を。
2回目の視聴。
2度目はない、の映画だけど観てしまった。
 
ニコラス・ケイジは雰囲気的にあまりお好みじゃないのだけれど、なぜかいい映画を選ぶんだよね。
なんでだろう~なんでだろう~??
 
夕刻に「にゃんとも美味しいチーズケーキ」とコーヒーでブレイクタイムを入れました。
このレアチーズケーキ台座的なクッキー地もないので、脂質は多めだけど糖質はあまり多くないのでローカーボ的な食事をしている人にはよろしいかと思います。
(※ケトジェニックには無理です)
 
夕食は家族3人で私だけ別メニュー。

  3食目

蒸しブロッコリーと赤ピーマン、黒米入りごはん、豚肉とだいこんの煮物、しいらのお刺身
 
減量食のように見えて、減量食ではない。
いや、減量食でもいいかもちょっと不満OK
豚肉がちょっとね。
私は豚肉では減量できない人です。
冷え冷えの黒米入りのごはんは60gと少なめ。

 

  本日の総括

「にゃんとも美味しいチーズケーキ」以外は全部入りました。

珍しく夕食にごはんを食べました。
 

  「あすけん」の結果です

やや少ないけれど、夜にまた何か食べるので体重は減りませんねえ。
微増です。
アラカンで代謝が落ちているので、あまり食べずともキープできる感じです。
40代の頃なら、この食事でも痩せていくと思う。

 

  今日のジムトレ備忘録

【胸・二頭筋ーB】→インクラインダンベルプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ、ダンベルプルオーバー、インクラインダンベルカール、ハーフスピネイトカール、ハンマーカール、リストカール、ディップス

※リバースカール以外は全部入りました

※スピネイトカール以外は全部軸点で迷い無し