Simcityプレイしてます。
ずっと前から予約してたのに届いたのは発売日2日後。
Amazonよ・・・
まあでもちょうど私がプレイし始めた時からサーバーも安定し始めたみたいなので結果的にオーライでした。
で今作の感想。
お金も簡単に溜まってストレスがほとんどないです。
ただ需要のバーが常に高くてこう精神的に重いw
都市が発展してくると下水・ゴミ的な処理施設が重い。
そしてそれに伴う公害問題が厳しい。
細菌まで発生してくるし!
あとマルチプレイは意外と面白いです。
貿易や特化都市あと施設拡張の共有等がうれしいです。
都市特化による需要もいい感じ。
それに各都市に埋もれた資源(石炭・石油等)があってそれを使ってお金稼いだりいろいろとできるし
逆にそれをしないと結構お金がきついね。
※うちの主要都市はいまそれでお金がきつい。
今日は観光特化に変更してみよう。
■WizardryOnline
3月26日に追加の上位職 君主:ロードと忍者の追加が決定しました。
その君主と忍者のスキルツリー
・君主
http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/skill03.html
・忍者
http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/skill04.html
君主はタンク!って感じのスキル構成でこれは強く(固くなりそうです。)
忍者は面白そうです。
遁術に忍具使ったサポート、罠も開けれるしヘイト管理もできる忍者って感じですね。
という事でさっと感想だけ。
またいろいろと落ち着いたら感想を書いてみたいです。
ではまた
ずっと前から予約してたのに届いたのは発売日2日後。
Amazonよ・・・
まあでもちょうど私がプレイし始めた時からサーバーも安定し始めたみたいなので結果的にオーライでした。
で今作の感想。
お金も簡単に溜まってストレスがほとんどないです。
ただ需要のバーが常に高くてこう精神的に重いw
都市が発展してくると下水・ゴミ的な処理施設が重い。
そしてそれに伴う公害問題が厳しい。
細菌まで発生してくるし!
あとマルチプレイは意外と面白いです。
貿易や特化都市あと施設拡張の共有等がうれしいです。
都市特化による需要もいい感じ。
それに各都市に埋もれた資源(石炭・石油等)があってそれを使ってお金稼いだりいろいろとできるし
逆にそれをしないと結構お金がきついね。
※うちの主要都市はいまそれでお金がきつい。
今日は観光特化に変更してみよう。
■WizardryOnline
3月26日に追加の上位職 君主:ロードと忍者の追加が決定しました。
その君主と忍者のスキルツリー
・君主
http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/skill03.html
・忍者
http://www.wizardry-online.jp/event/20130122elitejob/skill04.html
君主はタンク!って感じのスキル構成でこれは強く(固くなりそうです。)
忍者は面白そうです。
遁術に忍具使ったサポート、罠も開けれるしヘイト管理もできる忍者って感じですね。
という事でさっと感想だけ。
またいろいろと落ち着いたら感想を書いてみたいです。
ではまた