さてさて、熱かったセリーグクライマックスシリーズも終わりました。
最終戦までもつれ込む大接戦でしたね。
てか3連敗した時はもうダメだと思ってあきらめてました。
原監督の言葉で言えば「徳俵でなんとか踏ん張って逆転勝ち」ということです。
そんな事もあり視聴率も観客動員もすごかったみたいです。
視聴率は地上波という事もあってか
第3戦から11.5%⇒14.4%⇒17.5%⇒20.1%
金 土 日 月
と右肩上がり。
本当勝ってよかった。
ただ中日に怪我人がいなくて吉見がいたら負けてただろうなと・・・
最初から最後までずっと中日ペースだった気がするし。
負けない戦い方うまいなと本当に思いました。
打者もバッターも調子がいいという人がでなかった。
好きに打たせてもらえないし投げさせて貰えなかった感じですね
4球が本当に多くていつも得点圏にバッターがいた気がしました。
その結果を表してるのがCSのMVP
CSのMVPは、石井義選手。
一昨日第5戦代打でサヨナラを打った選手でした。
スタメンの打者はしっかり押さえられ仕事をさせてもらえず先発は
いつも苦しいピッチングさせられてた感じですね。
内海も大崩れはしないものの苦しかったですし、ぐっさんも厳しかったですね。
西村も点とられてて。
でそんななかで凄く心強かったのが、怪我から復帰したマシソン。
中継ぎで凄く安定してました。
個人的MVPはマシソンかな。
今週末からは日本シリーズ。
この流れのままいい感じでシリーズに入れそう。
次は内海も阿部・坂本も活躍してくれるはず!
期待してます!
そうそうその前に明後日はドラフトもあるね。
それから日本シリーズ
それが終わったらWBCだね。
今年の野球はまだまだ終わらないね。
楽しみがあって凄くうれしいです。
以上 ではまた
※残業勤務中にそんなの見てるから家に帰れなくなってるおバカさんでした。
最終戦までもつれ込む大接戦でしたね。
てか3連敗した時はもうダメだと思ってあきらめてました。
原監督の言葉で言えば「徳俵でなんとか踏ん張って逆転勝ち」ということです。
そんな事もあり視聴率も観客動員もすごかったみたいです。
視聴率は地上波という事もあってか
第3戦から11.5%⇒14.4%⇒17.5%⇒20.1%
金 土 日 月
と右肩上がり。
本当勝ってよかった。
ただ中日に怪我人がいなくて吉見がいたら負けてただろうなと・・・
最初から最後までずっと中日ペースだった気がするし。
負けない戦い方うまいなと本当に思いました。
打者もバッターも調子がいいという人がでなかった。
好きに打たせてもらえないし投げさせて貰えなかった感じですね
4球が本当に多くていつも得点圏にバッターがいた気がしました。
その結果を表してるのがCSのMVP
CSのMVPは、石井義選手。
一昨日第5戦代打でサヨナラを打った選手でした。
スタメンの打者はしっかり押さえられ仕事をさせてもらえず先発は
いつも苦しいピッチングさせられてた感じですね。
内海も大崩れはしないものの苦しかったですし、ぐっさんも厳しかったですね。
西村も点とられてて。
でそんななかで凄く心強かったのが、怪我から復帰したマシソン。
中継ぎで凄く安定してました。
個人的MVPはマシソンかな。
今週末からは日本シリーズ。
この流れのままいい感じでシリーズに入れそう。
次は内海も阿部・坂本も活躍してくれるはず!
期待してます!
そうそうその前に明後日はドラフトもあるね。
それから日本シリーズ
それが終わったらWBCだね。
今年の野球はまだまだ終わらないね。
楽しみがあって凄くうれしいです。
以上 ではまた
※残業勤務中にそんなの見てるから家に帰れなくなってるおバカさんでした。