WizardryOnlineでは昨日アップデートが行われました。
新たにSR8の武器防具が追加されました、そこで目立つ武器をドンっ!と。

この武器はデプスゲートと呼ばれる特殊な決戦場で落とすのですがその
デプスゲート以前まではPTを組んでいてもそのPTメンバー各々が入る為のアイテムを持っていないと駄目だったのですが
本日、誰か一人が持っていればPT全員が入れるようになりました。
これでソロでは自信がない私も入れるようになりました。、
龍眼とか今度いってみよう!
他詳細な変更内容については下記を参照ください。
公式案内 :http://www.wizardry-online.jp/info/?seq=416
ゲームサイト案内:http://www.onlinegamer.jp/news/201202140015/
では今日の残りは、昨日に引き続いて公式ツイッターのarahawi氏さんのつぶやきを紹介。
いろいろとした質問について答えてくれてますのでご参考下さい。
Q:課金で種族変更出来るようになるでしょうか?
A:なりません。キャラ枠は増やす方向ですが一度生まれたものが途中でころころ変えられることはありません。
Q:ユニオン上限拡張の予定はありますでしょうか? というか、できれば無制限にして頂けるとありがたいのですが
A:近いうちにユニオン機能拡張が入り、ユニオンのLVに応じた人数拡張やユニオン専用マントなどが実装できるように準備しております。
Q:現在四人PTで、今後のロードマップで6人PTダンジョンが増えるということですが、6人PTはやはりそのダンジョンのみで既存のダンジョンには適用されない形になるのでしょうか?
A:既存のダンジョンは4人PTでのバランスと構造的広さになっていますので6人PTはそれ用のダンジョンのみで考えています。が、まだもう少し先なので、これはまだ調整最中での話です。
Q:友達が増えて、五人でやることに。6人パーティーの実装はまだでしょうか…?そして、6人パーティー実装を早めてもらいたいです…
A:6人PTは本年後半になります。これは早めることが大変難しいのでもうしばらくお待ちいただきたいです
Q:諸々話題になっている「アースクエイク」筆頭に、魔法による対人ダメージや詠唱スキル調整等は、現在検討事項に入っているのでしょうか?
A:喧々諤々検討中ですが、魔防と属性防御のついた首飾りがデプスで出ますので、お試しください
Q:魔法職のPRI防具よりシーフ防具の方が魔法防御値が高いのは何故ですか?
A:魔法職だから魔法に耐性が高い装備が多い、とは限りません。むしろ魔法に困らせられている魔法職以外の方が、魔法に対する対抗処置を施す行為に取り組むからです。
Q:最近PRIのレザーシリーズ防具が全面的にTHIのスプリントシリーズに負けてるのも本来の予定通りなのでしょうか…? 序盤はレザーって物防高め魔防低めで調整されてたみたいなんですが
A:モノによって強弱をつけていますので「僧侶装備は盗賊装備より強くなければならない」といった固定の設定にはしていません
Q:ホワイトバッカーはなかった事にげふんげふんとか少し寂しいですけど。ただ物防魔防共に弱く設定されてるのが気になりまして
A:魔法防御はローブ系をつければ補えますので選択次第です。物理防御が低いのは事実ですが、自己回復ができる職種だからこそという点もあります。今後には僧侶専用の硬い装備もありますので少々お待ち下さい。
Q:「人」に分類されない種族にはどのような種族がいるんでしょうか?
A:ゴブリンを人としてカテゴライズするかどうかで戦争が起きた歴史があります。
この地域には他にも人馬ケンタウロス族、牛頭人身ミノタウロス族がいますが、どちらもモンスターとして扱われています。
Q:各首都間での交通手段は魔法によるポータル的なものは存在しますか?あるとしてそれはマナロストの影響で使えないとかですかね。
A:大陸内の交通手段は、基本は騎乗動物である。騎乗動物にはいくつかの種類があり(省略)、他にも地上ヨットや、一部で蒸気機関車も用いられている。
(魔法ポータルは維持が大変なので一般的には使用されていません)
Q:リルガミンの話が出てきたので質問を2つ。古くから論争になっている狂王の試練場がある街とリルガミンは同一か、別個なのか?アレンジダンジョンは1?5までのダンジョンのアレンジなのか、そうでないのか?
A:狂王の試練場がある街とリルガミンは同一か、については様々な公式に定まっていませんので控えます。機会があればトレボーかワードナ本人に聞きたいのですが、なかなかつかまらず。
A:アレンジダンジョンは1~5までのどれかのダンジョンがアレンジされたもの、になる予定です。
Q:はるか先だとは思いますが、別の大陸に冒険に行けたりするようになるんでしょうか?
A:広大なアザルス大陸ですら狭く感じた頃、新しい大陸にいけるようになると思います
その他つぶやき
・イラストは菊地先生にもご覧頂いております。実はいくつかDのオマージュアイテムがゲーム内にあります
簡単になりますが以上です。
では また
新たにSR8の武器防具が追加されました、そこで目立つ武器をドンっ!と。

この武器はデプスゲートと呼ばれる特殊な決戦場で落とすのですがその
デプスゲート以前まではPTを組んでいてもそのPTメンバー各々が入る為のアイテムを持っていないと駄目だったのですが
本日、誰か一人が持っていればPT全員が入れるようになりました。
これでソロでは自信がない私も入れるようになりました。、
龍眼とか今度いってみよう!
他詳細な変更内容については下記を参照ください。
公式案内 :http://www.wizardry-online.jp/info/?seq=416
ゲームサイト案内:http://www.onlinegamer.jp/news/201202140015/
では今日の残りは、昨日に引き続いて公式ツイッターのarahawi氏さんのつぶやきを紹介。
いろいろとした質問について答えてくれてますのでご参考下さい。
Q:課金で種族変更出来るようになるでしょうか?
A:なりません。キャラ枠は増やす方向ですが一度生まれたものが途中でころころ変えられることはありません。
Q:ユニオン上限拡張の予定はありますでしょうか? というか、できれば無制限にして頂けるとありがたいのですが
A:近いうちにユニオン機能拡張が入り、ユニオンのLVに応じた人数拡張やユニオン専用マントなどが実装できるように準備しております。
Q:現在四人PTで、今後のロードマップで6人PTダンジョンが増えるということですが、6人PTはやはりそのダンジョンのみで既存のダンジョンには適用されない形になるのでしょうか?
A:既存のダンジョンは4人PTでのバランスと構造的広さになっていますので6人PTはそれ用のダンジョンのみで考えています。が、まだもう少し先なので、これはまだ調整最中での話です。
Q:友達が増えて、五人でやることに。6人パーティーの実装はまだでしょうか…?そして、6人パーティー実装を早めてもらいたいです…
A:6人PTは本年後半になります。これは早めることが大変難しいのでもうしばらくお待ちいただきたいです
Q:諸々話題になっている「アースクエイク」筆頭に、魔法による対人ダメージや詠唱スキル調整等は、現在検討事項に入っているのでしょうか?
A:喧々諤々検討中ですが、魔防と属性防御のついた首飾りがデプスで出ますので、お試しください
Q:魔法職のPRI防具よりシーフ防具の方が魔法防御値が高いのは何故ですか?
A:魔法職だから魔法に耐性が高い装備が多い、とは限りません。むしろ魔法に困らせられている魔法職以外の方が、魔法に対する対抗処置を施す行為に取り組むからです。
Q:最近PRIのレザーシリーズ防具が全面的にTHIのスプリントシリーズに負けてるのも本来の予定通りなのでしょうか…? 序盤はレザーって物防高め魔防低めで調整されてたみたいなんですが
A:モノによって強弱をつけていますので「僧侶装備は盗賊装備より強くなければならない」といった固定の設定にはしていません
Q:ホワイトバッカーはなかった事にげふんげふんとか少し寂しいですけど。ただ物防魔防共に弱く設定されてるのが気になりまして
A:魔法防御はローブ系をつければ補えますので選択次第です。物理防御が低いのは事実ですが、自己回復ができる職種だからこそという点もあります。今後には僧侶専用の硬い装備もありますので少々お待ち下さい。
Q:「人」に分類されない種族にはどのような種族がいるんでしょうか?
A:ゴブリンを人としてカテゴライズするかどうかで戦争が起きた歴史があります。
この地域には他にも人馬ケンタウロス族、牛頭人身ミノタウロス族がいますが、どちらもモンスターとして扱われています。
Q:各首都間での交通手段は魔法によるポータル的なものは存在しますか?あるとしてそれはマナロストの影響で使えないとかですかね。
A:大陸内の交通手段は、基本は騎乗動物である。騎乗動物にはいくつかの種類があり(省略)、他にも地上ヨットや、一部で蒸気機関車も用いられている。
(魔法ポータルは維持が大変なので一般的には使用されていません)
Q:リルガミンの話が出てきたので質問を2つ。古くから論争になっている狂王の試練場がある街とリルガミンは同一か、別個なのか?アレンジダンジョンは1?5までのダンジョンのアレンジなのか、そうでないのか?
A:狂王の試練場がある街とリルガミンは同一か、については様々な公式に定まっていませんので控えます。機会があればトレボーかワードナ本人に聞きたいのですが、なかなかつかまらず。
A:アレンジダンジョンは1~5までのどれかのダンジョンがアレンジされたもの、になる予定です。
Q:はるか先だとは思いますが、別の大陸に冒険に行けたりするようになるんでしょうか?
A:広大なアザルス大陸ですら狭く感じた頃、新しい大陸にいけるようになると思います
その他つぶやき
・イラストは菊地先生にもご覧頂いております。実はいくつかDのオマージュアイテムがゲーム内にあります
簡単になりますが以上です。
では また