ふとしたミニブログ
私が持っていた、持っているWizardry関係の物品
<現在も保有>
§古い§
・Wizardryアンソロジー(小説。)
http://amzn.to/sq2QK1
・Wizardry4コマ 1・2・3
http://amzn.to/tiN89t
・組曲ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士(サウンドCD)
http://www.suruga-ya.jp/database/120003661001.html
・Wizardry3 攻略本
画像無し^^;
※所感
アンソロジーは面白いですね。これは残そうと思って残してました。
それ以外は大掃除の時に発見です。
Wizardry4コマは昔々だけあってちょっとひどいのがいくつかありますがそれでも面白い作品も多いです。
ちなみにこの4コマはまさしくWizOnのPKルートがネタになってるのが多数ありますw
Wiz3のサウンドCD、いい曲もいくつか^^ でも今なら買わないかもw
もうあまり覚えてませんが当時はよっぽどWiz好きだったんだなー。
§結構新しい§
・Wizardry ~生命の楔~ (任天堂DS)
http://amzn.to/uyPYAA
・Wizardry 戦闘の監獄 (PC)
http://amzn.to/tzkKc9
・Wizardry 「Wizardry 囚われし魂の迷宮」 (PS3)
http://amzn.to/uCt3An
短縮URL万歳(短縮なのでアフィとかないので安心してリンクで飛んでね)
※所感
Wizのゲームです。今残ってるのはこれだけですね。
といっても媒体として残ってるのはDSのだけですが。
(戦闘の監獄はどこかにいって、囚われし魂の…はダウンロードゲームですから元々媒体が^^;)
で実は全部途中で終わっちゃってます。
その中でも一番進めたのは戦闘の監獄かなー。
囚われし・・・は13・4まで進めてとまっちゃってますね。
WizOnに関係するという事なのでまた再開してみようかな。
<過去に保有今はどこかに^^;>
・FC:WizardryⅢ ダイヤモンドの騎士 クリア
・FC:WizardryⅡ リルガミンの遺産 クリア
・GB:ウィザードリィ 外伝I 女王の受難 ?
・GB:ウィザードリィ 外伝III 闇の聖典 ?
・PS:Wizardry #5 災禍の中心 未クリア
・作:石垣環 宝島コミックス『ウィザードリィ』 シリーズ 全3巻 トレボーの話ですね。
作:石垣環 宝島コミックス『ウィザードリィ外伝』 シリーズ 全6巻 鳳龍の話ですね。
ですね。
FCのWiz3ダイヤモンドの騎士がWizにはまったきっかけでした。
同じ人多いんじゃないかな?
でⅡでちょっと挫折しかけたけどGBでまた復活という感じです。
GBという持ち運び媒体とWizってあってた気がしますね。
石垣さんの漫画はすごくお勧め。
今でもヒットになるんじゃないかなと思うぐらいクオリティ高いと思います。
設定がWizじゃなければもっと・・
でPSでWizがでたんですがこれはだいぶすすめましたけどやっぱり途中挫折ですね。
というようなWizゲーム関連アイテム&Wiz歴でした。
キャラ画像がでるわけでもないしアクション的な動きがあるわけでもないし戦闘なんてウェイト切ってれば1秒で終わるw
ゲームなのにどうしてこんなに面白いんでしょうね。
アメリカ発のゲームなのに新作・派生作品がどんどんでるのが日本だというのも面白いです。
日本人にあってる?のかな。
という感じでした。
ミニブログの予定が結構なボリュームに^^;
いい加減WizOnを進めなきゃ・・・
そしてWizOnの事をブログに書かなきゃ・・・
以上ではまた!
私が持っていた、持っているWizardry関係の物品
<現在も保有>
§古い§
・Wizardryアンソロジー(小説。)
http://amzn.to/sq2QK1
・Wizardry4コマ 1・2・3
http://amzn.to/tiN89t
・組曲ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士(サウンドCD)
http://www.suruga-ya.jp/database/120003661001.html
・Wizardry3 攻略本
画像無し^^;
※所感
アンソロジーは面白いですね。これは残そうと思って残してました。
それ以外は大掃除の時に発見です。
Wizardry4コマは昔々だけあってちょっとひどいのがいくつかありますがそれでも面白い作品も多いです。
ちなみにこの4コマはまさしくWizOnのPKルートがネタになってるのが多数ありますw
Wiz3のサウンドCD、いい曲もいくつか^^ でも今なら買わないかもw
もうあまり覚えてませんが当時はよっぽどWiz好きだったんだなー。
§結構新しい§
・Wizardry ~生命の楔~ (任天堂DS)
http://amzn.to/uyPYAA
・Wizardry 戦闘の監獄 (PC)
http://amzn.to/tzkKc9
・Wizardry 「Wizardry 囚われし魂の迷宮」 (PS3)
http://amzn.to/uCt3An
短縮URL万歳(短縮なのでアフィとかないので安心してリンクで飛んでね)
※所感
Wizのゲームです。今残ってるのはこれだけですね。
といっても媒体として残ってるのはDSのだけですが。
(戦闘の監獄はどこかにいって、囚われし魂の…はダウンロードゲームですから元々媒体が^^;)
で実は全部途中で終わっちゃってます。
その中でも一番進めたのは戦闘の監獄かなー。
囚われし・・・は13・4まで進めてとまっちゃってますね。
WizOnに関係するという事なのでまた再開してみようかな。
<過去に保有今はどこかに^^;>
・FC:WizardryⅢ ダイヤモンドの騎士 クリア
・FC:WizardryⅡ リルガミンの遺産 クリア
・GB:ウィザードリィ 外伝I 女王の受難 ?
・GB:ウィザードリィ 外伝III 闇の聖典 ?
・PS:Wizardry #5 災禍の中心 未クリア
・作:石垣環 宝島コミックス『ウィザードリィ』 シリーズ 全3巻 トレボーの話ですね。
作:石垣環 宝島コミックス『ウィザードリィ外伝』 シリーズ 全6巻 鳳龍の話ですね。
ですね。
FCのWiz3ダイヤモンドの騎士がWizにはまったきっかけでした。
同じ人多いんじゃないかな?
でⅡでちょっと挫折しかけたけどGBでまた復活という感じです。
GBという持ち運び媒体とWizってあってた気がしますね。
石垣さんの漫画はすごくお勧め。
今でもヒットになるんじゃないかなと思うぐらいクオリティ高いと思います。
設定がWizじゃなければもっと・・
でPSでWizがでたんですがこれはだいぶすすめましたけどやっぱり途中挫折ですね。
というようなWizゲーム関連アイテム&Wiz歴でした。
キャラ画像がでるわけでもないしアクション的な動きがあるわけでもないし戦闘なんてウェイト切ってれば1秒で終わるw
ゲームなのにどうしてこんなに面白いんでしょうね。
アメリカ発のゲームなのに新作・派生作品がどんどんでるのが日本だというのも面白いです。
日本人にあってる?のかな。
という感じでした。
ミニブログの予定が結構なボリュームに^^;
いい加減WizOnを進めなきゃ・・・
そしてWizOnの事をブログに書かなきゃ・・・
以上ではまた!