§ツイッターから拾った最新情報 11/18~11/28

という事でメンテでお時間が空いてる間に2週間分?のArahawiさんのツイッターから拾った情報をまとめてみましたのでご案内。
開発が近いというのは凄くユーザーにとっては嬉しいというかありがたいというか応援できますね。
最近では珍しいのではないでしょうか?
ユーザー(少なくとも私)にとってはとてもありがたい事です。

ただツイッターをしてない人には全く情報がないという事で、まとめてみました!
よければ見て今後のご参考・楽しみにしてください。

ではではご紹介

岩原さんのツイッターはこちら :@arahawi

追加の最新情報!!

いまの進捗具合から言うと、来週初級~中級向けのコラボダンジョンが実装予定で、そのあと年内にボス付き巨大迷宮が実装されます。特殊ダンジョンを来年に伸ばす代わりに来年予定のアップデートを前倒しにする予定です。



ゲ┃ー┃ム┃に┃つ┃い┃て┃
…┛…┛…┛…┛…┛…┛…┛

Q:今日追加の新規アイテムってアバターアイテムですか?
A:新規アバターは来週11・29実装(予定)!間に合えば更に再来週12・6にも(未定)!

Q:スキル継承不可とかないんですか
A:その職業ごとにしか持てない特殊な能力というのを作っている最中です。

Q:月内に新Dは来ますか!?
A:月内はウーン・・・しかし12月にまとめて入る予定です。

Q:追加ダンジョン12月にまとめてという事は、複数同時?
A:複数同時は冒険者ギルドスタッフが全員ロストしてしまうため、ないです。

Q:現状のバインドなのですが、3人称視点の都合上、曲り角で待ち伏せする側のみが一方的に視界に収めてタゲって詠唱できます。また,対応策として効果範囲外に逃れようにも視覚で判らず興が削がれます。フレイムアロー状のがヒットしたらとか視認可能な類にならないでしょうか?
A:PKは先手有利というのが常なので、致し方ない部分も大きいです。が、スキル調製は進めておりますのでバインドが絶対有利な状態というのはそう長くは続かないでしょう。その前にPTで行動するなどの自衛もお願いします。

Q:今のところメインストーリーに関係あるダンジョンが多いので、ストーリー進行に関係なく入れるダンジョンがあれば、熟練者も初心者も関係なく、一緒に探索しに行けるのになぁ、とか思っています。
A:直近で入る予定にしているダンジョンはメインストーリーとは関係ないものになるでしょう。

Q:MAGは失われた魔法を復活させるスキルがあってもいいと思うの、、そういうスロットが各職にあったらいいなあ・・
A:エンシェントマジックというのがそれに当たります。

Q:武器製作ってのもしてみたいんだけどなあ…製造、生産、そういったものが出来てもよい気が、、、鍛冶屋のお爺ちゃんも手持ちの材料だけじゃ良い物は作れないだろうし
A:ロードマップには入れていませんが、企画は作っています。相当な工数が掛かりますので時期は未定ですが、なんらかの生産スキルは入れたいと考えています。

Q:闇市の説明にある、時々掘り出し物が入荷ってのが無いですよね。NPCの武具ショップに時折ならびませんかね?
A:忘れているわけではありませんが、ちょっと後回しになっています。いずれスラムにしか置いていないアイテムが売りに出されるかと思います。

A:時期は言えませんが、大規模なスキル調製が入る予定です。基本的に仕様の変更による補償はありませんが、この場合はスキルリセットも視野に入れています。


設┃定┃に┃つ┃い┃て┃
…┛…┛…┛…┛…┛…┛

Q:今ダンジョン選択画面のマップってイルファーロ近辺が表示されて狭い世界のように見えるけど、あのマップをドラッグすると実は今見えてる何倍も広い地図だってことがわかった
A:いまの大陸の設定書だけでも「これ全部実装するのに何年掛かるんだろう」という量がありますし、大陸はあと4つ存在するという先の長い話もありまして。

Q:Wizの顔ともいえる代名詞 ポルダック商店 この商店にスポットライトが当たるのは何時ごろになるの
A:いずれ、なにかのタイミングで。基本的に旧作はアイテムを得る先がそこしかなかったため活躍していましたが、本作では冒険者同士で取引ができるため、そこまでの活躍は最初から見込んでいません。

Q:マダム・ダムドラの酒場宿みたいなお店はイルファーロにはないんですかね?
A:寂れた港町なのでイルファーロにはございません。が、ギルガメッシュの親父が虎視眈々とその座を狙っているようで看板娘を何人も雇いいれているご様子。

Q:設定資料は、ホウライやヒダカミ、イヅモなどの石垣環作品に出てくる地名も含んでいるんでしょうか?
A:ホウライという「大陸」は設定にあります。地獄少女でも出てきそうな雰囲気のダンジョンを作りたいのですが、いまのところ予定にできないほど先の話になりそうです。

Q:おお、ホウライ大陸がありますか・・・。これは鳳凰の塔、ひいては鳳龍の技を期待w
A:呪文要らずのあの技はちょっと・・・いろいろなものが崩壊するので

Q:ミッションをくれる裸のタクシーから転職したおっちゃん。 これからもっともっと冷え込む季節となり風邪をひき易くなると思います 。 見ててかわいそうだからもっとマッチョにしてあげられませんか?;;
A:世界地図的に言うとアザルス大陸南東部にあるイルファーロは、現実で言うところの地中海性気候に属する気温なので、そんなに寒くないのかもしれません。っつても冬場は寒いでしょうなぁ・・・。

Q:マナロストでも魔力を喪失しないとは....半永久的に魔力が持続するマジックアイテムをクロークが所持してるのかな..
A:マナロストはまだイルファーロまで及んでいないようです。周辺の町や村では蘇生呪文が使えない、回復呪文が使えない、と困り果てているご様子。


A:アラハゥイは個人名です。彼の通り名を明かすと今後のメインストーリーがアレなので言えませんが・・・。


仕┃様┃に┃つ┃い┃て┃
…┛…┛…┛…┛…┛…┛

Q:現状、魔法防御力の意味がなさすぎると思うのですが(魔法防御力上げても魔法でかなりダメージ食らう)、もう少し魔法軽減効果を上げる検討はされていますか?
A:時間が掛かっておりますが、現在進行形でいろいろとやっております。

Q:アリアの2層ゾンビ決戦前の手の届かない箱ですが、将来的にジャンプ力増加や空中浮遊の呪文などがあればいけそうなのですが、ひょっとしてあの先にはプロモ撮影などをするフィールドでもあるのですか?
A:ダンジョンの中には(黄龍にもあるのですが)どう足掻いても冒険者が立ち入れないところにお飾り的な宝箱が置いている場合もあります。

Q:大きな落差のある場所でXを押しながら進むとぶら下がれるモーションですが、あのまま横移動できませんか?またあのモーションを利用しないと進みえないダンジョンが欲しいです
A:X押さなくてもゆっくり慎重に前に進むとぶら下がったりします。あくまで不意の落下防止用のモーションなので横移動はいまのところありませんが、いずれ考えます。

Q:アバターも欲しいが、髪型間違ったのでカボチャをかぶり続ける友人もいます、髪型変更、顔立ち変更、名前変更のアイテム
A:考慮致します。(構想には上がっているのですが変更用のUIなどの準備にかなりの時間がかかります)

Q:現状右クリック押しながらでないとマウスについてくる視点変更ができません。 ワンボタンで切り替えてマウス視点移動できるようになるようにはなりませんか? あと結構広くなるみたいですし、オートランもワンボタン押すだけでできるようなりませんか?
A:オートランは考えています。マウス視点移動はその移動中にカーソルクリックさせる別の手法を設けないといけないのでいまのところ考えていません。

Q:カーソルがすごく見難くて、いつも迷子になってしまいます。
A:カーソルは検討中です。特にウインドウモードではカーソルを見失いやすいというご意見も頂いておりますので。

Q:右上のMAPに表示されるカーソルの向きはキャラの進行方向じゃなくて、視点の向きの方が直感的な気がするんですがどうでしょう?(もしくは併記希望)いつも方向に迷います
A:そうですよね。検討します。

Q:マップは歩いた範囲を自動的にマップというシステムが良かったなあ。ほんとにいまさらなので答えなくていいです。
A:最初はそれも考えていたのですが「どこまでを歩いた範囲として認識させるか」という点で難しい問題があったので見送りました。


種┃族┃設┃定┃
…┛…┛…┛…┛

Q:マナとかロストしてもいいので角だけは・・・角だけはかんべんしてください・・
A:ノーム族はツノがなくなると死んでしまいます。ポークルの額の水晶体も脳に直結しているため取られると死んでしまいます。しかし両方共貴重品として大昔はヒューマンに乱獲されていたというくらい歴史があります。
A:煎じて飲むと万病に効く、という迷信が広まったせいで悲しい過去があるのです、ノームのツノには。しかし・・・本当に効きそうですね!
A:エルフは魔法力が高くヒューマンは当初相手にならなかったようです。ドワーフは炭鉱夫としても重要な存在だったし強かったのでこちらも何もしなかったようです。

Q:角をとられるとしんじゃう!って事は、あの角には神経や感覚も通ってるという事…!
A:ジルオールのコーンス族を見習って(?)ツノを取られるとショック死するってことで。

Q:ノームのツノよりポーグルの水晶って確実に幸運の石ですよね! あれを加工したアクセが今後出るのでしょうか
A:ポークルの水晶は自信の感情が色になってそのまま表現されてしまう(怒=赤 悲=青 嬉=黄 エロ=ピンク)のと、乱獲を恐れた地方のポークル族は、髪や帽子で隠す風習が今もある、という設定です。
A:ちなみに設定上の話であって、ゲーム内のポークルキャラの額にある宝石の色はその設定は考慮していません。
A:ポークルの額の水晶、紫色はコレという設定はあるのですが書いたらヤバそうな精神状態なので、ご想像にお任せ致します。

Q:ノーム族における,ジラーク将軍的な、反逆の女将軍の登場を!
A:歴史設定では、種族戦争が起きていた時代はかなり昔に終わっておりますので、いまはないです。



そ┃の┃他┃
…┛…┛…┛

Q:新要素実装時のスタッフさんたちの様子ってどんな感じ?死霊の盆踊り状態かはたまた修羅場?
A:要素が入る工程は簡単に言うと「企画」→「開発」→「デバッグ」→「仮実装」→「デバッグ」→「実装」でして、期間が短ければ短いほど全員バタリアンになれます。

Q:いずれは後発で始めた方が先行組に追いつけず「いつまでもフレと同じ狩り場に行けず、一緒に遊べない」ということになりがちですので、いずれはそういう部分の対策もあると嬉しいな
A:強いダンジョンばかりが追加されていくわけではなく、初期・中期のプレイヤーも楽しめるダンジョンが追加されていきます。熟練者と初心者ではどうしても差が開いてしまうため難しい問題です。

Q:ダンジョンの広さですが個人的な感覚(チルコまでですが)として別MMOのオープンダンジョンより狭いと言うのが感想なので。
A:いま実装しているダンジョンはあちこちを瓦礫で閉じて「わかりやすく」しているものです。カリグラーゼも全体の半分は閉鎖されていますので、そのあたりがフルオープンになると・・・

Q:ダンジョンですがMMOの中では狭い部類ですよw 最大の物は銀河系丸ごと一個かな?
A:よくある一般的なフィールド型MMORPGの1区画分がWizardry Onlineの1フロアに相当する広さになります。実は横に並べると相当広いものになります。

Q:ゲーム周辺のアイテム、たとえばゲーム中に流れるBGMのCDとかムック本などを発売する予定とかないのでしょうか?
A:ちょうど今日サントラCD作りましょうか、という話をチラッと進めてみました。あと莫大な設定資料を書籍化したいのですが、それをやるとほぼ私のタスクがそれに埋まってしまうため、ちょっと様子見です。

Q:昔アルティマニアとか、確率まで全部網羅された完全攻略だとかいう本があったけど、設定資料と共にファンブックとして販売して欲しい
A:確率的なものや数値のデータ資料を掲載しても仕様変更で変わる可能性があるため、バックボーンの世界観を伝える設定資料になるかと思います。

Q:設定資料はディメント王国周辺のことやモンスター、武器防具の設定資料とか想像力をかきたてる本がいいです!
A:設定は生活環境、交通手段、通信手段、風俗からなんからと、細かく設定されております。街の中には娼婦宿もあるとかいう実装したらいろいろ問題になりそうなものまで。

Q:鍛錬費用をバカ上げしてゲームない流通貨幣量を減らす仕様は勘弁して欲しいかもです。ソウルランクが高くなっていくと鍛錬成功率も激減させてるようですが・・・
A:鍛錬の成功率は武具の装備制限ソウルランクによるものではなく、武具自体の持つグレードによるものです。鍛錬費用については本日の告知をお待ちください。

Q:スキルの説明に効果の詳しい説明が入ったりすることはないのでしょうか?
A:具体的に書きすぎると試す意欲が削がれるため入れていません。あちらの世界はスキルや魔法の習得などそんなに優しくないのです。

Q:辞典の開発は進んでるのでしょうか? モンスター辞典やアイテム辞典が少しずつ埋まっていくのが大好きなので、ぜひお願いしたいです!
A:企画は存在しています。実装時期が測れないものは掲載しないでおきましたので。 時間がかかる品になりますが、ゲームと直接の関係がないため、ちょっと後回し!

Q:デプスゲートPTだと4個も石が必要なのか。。。PTメンバーの誰かが持っていれば入場できるようにはならないものなのか・・・
A:知り得た者、得られた者だけが入ることを許された地なので、苦労しなければ行けません。

Q:PK/犯罪者システムは良いのですが、倒しても倒しても1分少々で舞い戻ってきて、結局こちらがch移動するしかない現状、どうにかなりませんか。これでは緊張感ではなく煩わしいだけです。
A:今後、ブラックリストを実装し、そのあとに賞金首システムが導入される予定です。それが導入されると犯罪者は簡単には出て来れなくなります。それまでは復活ポイントから遠いところにいるとか(自分にもデメリットはあります)の対応でお願いします。

Q:アバターの追加をお願いします。。。 偽hawiごっことかしたい、ドワーフで!
A:残念ながら主要NPCになれるアバターは現在検討すらしておりません。あしからず。

Q:確かに溢れかえったら世界観どころじゃないですよねwとりあえず、ドワーフにも似合うアバター待ってます。
A:むしろドワーフのアバターをかぶった何かが今後出てくるという話も。

Q:王国ってことは時期国王に当たる王子や、姫みたいのもいるのだろうな。。城で謁見はやはり全踏破なのか・・・
A:ディメント王の物語はいまPS3で発売されている「囚われし魂の迷宮」でも描かれておりますが、時代が過ぎてWizardry Onlineではその後継者が王として君臨しております。

Q:作中にソウルランクに応じて店売りが変化するって言う話がありましたが、その辺の実装はまだまだ先なのでしょうか。
A:ベータテスト中はありましたが、今はないです。どこかにその表現が残っているとしたら消し忘れです、すいません。

Q:ヒゲ夫さんのTLみたら、ここしばらくはWizOnの話よりもホークスと風邪でダウンした話のほうが多いとか
A:彼は仕様の具体的なことまではわからない広報担当なので、私のようなことは言えないと思いますが、愛すべきキャラなのでどんなネタでもいいのでいじってあげて下さい。愛されなくなったらロストしてしまう可哀想な生き物なのです。

Q:イルファーロの町って町の景観的には晴れてますけど、空を見上げると晴れというよりは曇り空なんですよね。微妙に青空ではないと言うか。あのへんも何か意識した演出とかあるのでせうか
A:廃れた港町、というイメージだったので、最初はスリーピーホロウの雰囲気でとオーダーしていました。が、暗すぎたのでもっと明るめになりました。最初は街全部がスラムのようでした。

Q:質問なのですが、私も瓦版に記事を書きたいのですが、どのように投稿すればよいのでしょうか?、投稿フォームとかなければ作っていただければ幸いです。
A:かわら版は完全にお遊び程度の私個人企画なので、出来上がりましたらTwitterで頂ければ幸いです。投稿フォームを作るとかいろいろすると大掛かりになって私個人の手から離れてしまうので。

Q:そういえば、クリスマスのアバター衣装とかも計画されてるんでしょうか? そういう方面もこっそり期待していますw
A:Wizardry Onlineに真っ赤なサンタ衣装やトナカイ衣装は似合わないので、別の何かを予定しています。ちなみに冬の精霊祭はだいぶグロいです・・・。



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       他岩原さんの設定 & つぶやき
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


≪設定≫ 追加されるかどうかは微妙
§実装されるかどうか(倫理的に)怪しい設定なのを一つ。マダム ダム・ドラの酒場/Madam Dam-Dra`s Saloon Bar というのがありまして。名前見てピンと来る方はピンと来るかも知れませんが。
ディメント王国の首都アイトックスには名物ともいえる酒場宿がある。それは巨漢のマダム ダム・ドラが経営している娼婦宿・男娼宿である。(中略)冒険者たちを愉しませ、それなりの料金を頂戴している。
通いつめて貢ぎ続ければいいことがあるかもしれない。ちなみにマダム ダム・ドラはあまりの巨漢である。太すぎて種族がエルフであるなんて誰も思わないだろう・・・。


§「クローク」冒険者ギルドが運営している預かり所。王城並の魔法障壁で鉄壁のセキュリティを誇っている。冒険者の荷物を永遠に預かり続けてくれる。魔法によって次元を歪曲させて広大な預かり棚を置いているという噂だが、真相はわからない。」



<おまけ>
なぜか?w岩原さんの断髪式が断行!それについて以下のつぶやき
・髪は約3年伸ばしていました。あの髪は(なぜか)筆になるそうです。が、髪が伸びている間に起きたあんなことやこんなことの負の遺産がたんまり染みているはずなので呪われたアイテムになることでしょう。


以上です。
先週のメンテの時によくツイッターでお話してくれたので情報が凄いw

まとめるの大変でした。

という事で今日はここまで。

では また