こんにちは、さてさて今日はWizardryOnline正式後最初のメンテです。
新しく追加ダンジョンのアリア川貯水窟が追加されます。
頑張って昨日、ひとつ前のチコル城跡をクリアしたので楽しみに探索してみたいと思います。
●ツイッターで拾った最新情報!
・ハウジングはだいぶ先になりますが、ユニオンは成長「します」と断言しておきます。
・アリア川貯水窟では石化するギミックが追加
・アリア川は入ってすぐ左右に側溝がありますが、ノリで飛び込むといとも簡単に死んでしまいます。この辺りのダンジョンから先は「慎重な行動」が生き残る術です。

<現在ブラッシュアップ中の装備画像>
シーフ的な
ファイター的な
軽装備的な
ローブ的な
アラビアン的な
クォパティ寺院的な
●WizardryOnline覚えておくといい事
・種族、性別で同じ武器でもアクションが変わり攻撃範囲・攻撃効果が変わります。
・武器で攻撃範囲等変わってきますので自分にあった攻撃武器を選んでね
・宝箱には罠が必ずあり罠を解除しないと開けれません。しかしシーフ以外は頑張っても解除率30%ぐらいでしか開けれません。
罠を発動させてしまうと中身の質が落ちたり空になりますので箱はシーフに開けてもらいましょう!
・地面の赤い罠はダッシュジャンプでかわすことも可能。
・ダンジョン入口にいる盗賊はそのダンジョンで入手が可能なレアドロップを教えてくれます。
話すたびに会話が変わりますので話してなにを落とすか調べておくといいです。
・ダンジョンには適正LVがあり適正LVを超えてダンジョンで戦うと敵が落とすドロップアイテム等がでにくくなります。
・キャンプを隣り合わせで2つ使う事で効果を2重に得ることができます。
但し同じキャンプではダメで、簡易キャンプ・通常キャンプという形で分けましょう
・魔法効果や罠効果時、画面がカクカクするのはグラフィックボードの最新ドライバを使ってないからだと思われます。
経験者です。おそらく最新のプログラムに対応してるんですけどそれがないから発生してるんでしょうね。
最新のに入れ替えて下さい!
・12hに一回?だけだけどダンジョンから町に直接帰る 帰還が使えます。
どうしても駄目な場合に使いましょう。右下メニューからコマンド→お城マークのコマンドです。
・一度に経験値100もらえる敵を倒すとソウルPが1入ります。
・PTを組むとPTボーナスとして敵を倒した後に経験値がもらえます。
・名前が灰色で倒れている→死体
粉が山盛りになってる→灰
荷物だけがおちている→死んだ状態でログアウト
これらから装備を盗むと犯罪者になります。きをつけましょう、
以上 今日はWizardryOnline日記でした。
では また
新しく追加ダンジョンのアリア川貯水窟が追加されます。
頑張って昨日、ひとつ前のチコル城跡をクリアしたので楽しみに探索してみたいと思います。
●ツイッターで拾った最新情報!
・ハウジングはだいぶ先になりますが、ユニオンは成長「します」と断言しておきます。
・アリア川貯水窟では石化するギミックが追加
・アリア川は入ってすぐ左右に側溝がありますが、ノリで飛び込むといとも簡単に死んでしまいます。この辺りのダンジョンから先は「慎重な行動」が生き残る術です。

<現在ブラッシュアップ中の装備画像>
シーフ的な

ファイター的な

軽装備的な

ローブ的な

アラビアン的な

クォパティ寺院的な

●WizardryOnline覚えておくといい事
・種族、性別で同じ武器でもアクションが変わり攻撃範囲・攻撃効果が変わります。
・武器で攻撃範囲等変わってきますので自分にあった攻撃武器を選んでね
・宝箱には罠が必ずあり罠を解除しないと開けれません。しかしシーフ以外は頑張っても解除率30%ぐらいでしか開けれません。
罠を発動させてしまうと中身の質が落ちたり空になりますので箱はシーフに開けてもらいましょう!
・地面の赤い罠はダッシュジャンプでかわすことも可能。
・ダンジョン入口にいる盗賊はそのダンジョンで入手が可能なレアドロップを教えてくれます。
話すたびに会話が変わりますので話してなにを落とすか調べておくといいです。
・ダンジョンには適正LVがあり適正LVを超えてダンジョンで戦うと敵が落とすドロップアイテム等がでにくくなります。
・キャンプを隣り合わせで2つ使う事で効果を2重に得ることができます。
但し同じキャンプではダメで、簡易キャンプ・通常キャンプという形で分けましょう
・魔法効果や罠効果時、画面がカクカクするのはグラフィックボードの最新ドライバを使ってないからだと思われます。
経験者です。おそらく最新のプログラムに対応してるんですけどそれがないから発生してるんでしょうね。
最新のに入れ替えて下さい!
・12hに一回?だけだけどダンジョンから町に直接帰る 帰還が使えます。
どうしても駄目な場合に使いましょう。右下メニューからコマンド→お城マークのコマンドです。
・一度に経験値100もらえる敵を倒すとソウルPが1入ります。
・PTを組むとPTボーナスとして敵を倒した後に経験値がもらえます。
・名前が灰色で倒れている→死体
粉が山盛りになってる→灰
荷物だけがおちている→死んだ状態でログアウト
これらから装備を盗むと犯罪者になります。きをつけましょう、
以上 今日はWizardryOnline日記でした。
では また