【西条昇のお笑い日記】早稲田大学エクステンションセンター公開講座5回めの講義を | 西条昇教授の芸能史研究

西条昇教授の芸能史研究

エンタメ評論家で江戸川大学マスコミ学科教授の西条昇のエンタメな日々。浅草芸能コレクション、喜劇、ジャニーズ舞台、アイドル、お笑い、昭和レトロ、ブラジリアンダンスのランバダなどなど。

私、西条昇が早稲田大学エクステンションセンター早稲田校で7/6からお盆休みなどを挟んで土曜日の昼に担当してきました全5回の講座『昭和お笑い芸能史 〜「コント」とは何か』では本日9/7に5回めの講義を行い、80年代のコントが演じられる場の変容と、支持層が若者中心になる過程についてお話ししました。

また、いろいろな形の講座が出来ればと思います。