【西条昇の浅草日記】浅草六区が国家戦略特区認定を目指して社会実験開始 | 西条昇教授の芸能史研究

西条昇教授の芸能史研究

エンタメ評論家で江戸川大学マスコミ学科教授の西条昇のエンタメな日々。浅草芸能コレクション、喜劇、ジャニーズ舞台、アイドル、お笑い、昭和レトロ、ブラジリアンダンスのランバダなどなど。

浅草六区ブロードウェイ商店街が「興行街」復活を目指して国家戦略特区認定へ向けた社会実験を開始するとのこと。
〈同実験は同日から始まっている「オープンカフェ」において、道路空間の活用に関する効果や継続性、課題などを打ち出し、「道路法の特例による道路占有許可などの緩和」事業認定を取得することを目的に、六区ブロードウェイ商店街振興組合が主体となり行う。〉
〈今秋にも実施を予定する社会実験の結果と合わせ、検証後に事業認定申請の手続きを経て、2017年度の事業認定を目指すという。街と行政、食、情報インフラ整備などを融合し、「興行街」としての浅草六区復活を狙う。〉
浅草六区が国家戦略特区認定を目指すというのは、確かに、いいアイディアだと思う。
今こそ、六区が再び日本を代表する「興行街」となる絶好のチャンスだろうな。

http://asakusa.keizai.biz/phone/headline.php?id=548