『わたしが作る❤︎わたしだけの食器』

ポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。



今日は節分ですね!春のような陽気で眠くってしまいます。我が家では既にテーブルに豆まきの豆がスタンバッていたりします。

後で恵方巻きを取りに行かなきゃ💦




絵付け(ポーセリンペインティング)を習い始めて少し経ったころに作ったサンドウィッチプレートを久しぶりに色違いで作ってみました。


最初に作ったのはターコイズブルーで今回はアンティークデニムにしてみました。

アンティークデニム?そんな絵の具の色あった?
と思われた方もいらっしゃるかも…。

すみません。。。勝手に名付けましたがネイビーではなく深みのあるデニムのようなインディゴブルーを表現したく、あーだこーだ独り言をつぶやきながら作ってみた色です。


今回はプレートの中心をしっかり取り、バランスよく描けましたが、描く順番を間違えたりしたので、またもや学びがありました。

金液を使用してますが、これまたちょいケチり気味だったかな…💦
金液を惜しみなく使える人に私はなりたい笑笑


どちらの色が好みですか?と聞かれたら…
写真で見るとターコイズブルーの方がよく見えるかも知れませんが、私はアンティークデニムが気に入ってます。



こちらの白磁は少しはみ出ますが大きめの鯛なども乗せれるほどの大きさです。


【白磁情報】
日本ヴォーグ社

商品番号: 622165

商品名:フリルプレート(タック)

サイズ :約 28.5×16.0×高さ1.5cm




AtelierBLUE


(お問い合わせ・初めての方はこちらから)




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓
1DAYレッスン
★親子・キッズレッスン・・・★★★

 


はじめてのポーセラーツ
★体験レッスン・・・★★★

 
フリーレッスンについてはこちら
★フリーレッスン・・・★★★

 



 
 
 
 
 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 
お問い合わせはこちらから…

 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 

★体験レッスンについてはこちら…❤︎❤︎❤︎
★レッスンメニューについてはこちら…❤︎❤︎❤︎
★スケジュール…❤︎❤︎❤︎
★ご予約コンタクトフォーム(初めての方はこちらから)…❤︎❤︎❤︎
★資格取得コース①・・・◆◆◆

1DAYレッスン
★親子・キッズレッスン・・・★★★
1DAYレッスン
お重レッスン詳しくはこちら…★★★

 

 

 

AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale情報などを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 

 


~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線