今日から秋限定の御朱印が始まりました。
すでに申し込まれた方もいらっしゃり、
とても有り難いです。
こちらは9月1日~11月30日です。
現在、全ての御朱印をHPまたはインスタグラムで
受付し、郵送しています。
直接参拝や直接拝受は今のところお断りしています。
大変申し訳ありませんが、皆様遥拝をお願いします。
現在の四季限定の御朱印
秋限定の御朱印 実
A5サイズ(見開きサイズ) 金額600円
A4サイズ(大判サイズ) 金額600円
です。
郵送申し込みはこちら
四季限定の御朱印は「西方山極楽寺」の由来である
「西方極楽浄土」にちなみ、色彩豊かな美しい背景を
目指しています。
金色の文字は、1枚1枚、住職が心を込めて書いています。
背景には連鶴が毎回登場しますが、
平和・希望・長寿・日本らしさを表現しています。
この連鶴は、住職の妻が折っています。
紙にハサミやカッターナイフで切れ込みを入れて、
1枚の紙から複数の鶴を折っています。
和紙で折ることが多いですが、
その時の表現したい内容次第で他の紙でも折ります。
四季限定の御朱印の印刷には「透かし和紙」という
美濃和紙を使用しています。
こちらの和紙は、光に透かすと模様が浮かび上がります。
そのため、御朱印を光に透かすと模様が現れて、
さらに美しいです。
他には
通常の御朱印
A6サイズ(通常サイズ) 金額300円
も受け付けています。
詳しく知りたい方はHPをご覧下さい。