三月二十五日に春彼岸法要を勤めました。
彼岸の夕陽は西方極楽浄土がある西へと沈みます。。
浄土で私達を待つご先祖様を供養し、いずれ私達も浄土へ往生することを願ってお勤めをしました。

法要後の法話では「教えを伝える」ということについてお話ししました。
私達は仏様の教えに導かれ、迷いを抜けて悟りに至ります。
仏様の教えをしっかり体得して伝え、より多くの人を救うことが仏様のご恩に報いることになるのです。
より深く仏様の教えに触れ、皆で仏様の教えを共有して仏となる。
それこそが仏教を実践するということなのです。