今日は、法要に向けてデザート作りに再チャレンジしました。前回作った時は、固まったのですが、液体と間違えそうなほどプルプルする柔かさになってしまいました。
今回は少し固めに作ることが目標です。

まず、牛乳を温めながら練乳を入れます。牛乳は人肌程度まで温めます。
次に、生協で買ったアガーと砂糖を混ぜたものを水に溶かしながら温め、沸騰させます。

このアガーが入っている鍋に、牛乳を温めたものを少しずつ加えます。

その後、器に入れて冷蔵庫で冷やします。

次は、牛乳にイチゴ味のものを加えたものとアガーを加えたものを用意します。

このイチゴ味は、実はミルメークを使っています。

前と同様、イチゴ味のものを少しずつ加えます。

そして器に入れ、冷蔵庫に入れて固まったら、盛り付けて完成です。
ただ、これがプリンなのか、ゼリーなのか、悩むところです。
インターネットで調べてみると、プリンとゼリーの境界は曖昧で、明確な線引きはないようです。ただ、透明なのにプリンと謳うのはダメみたいです。
これは、固まったデザートの食感次第でプリンかゼリーかが決まりそうです。
今度は少し固めに仕上がってほしいです。