一宮市にある真清田神社に参詣しました。
イメージ 1






















今回の目的は、一宮サウスライオンズクラブの主催によるチャリティ茶会への参加です。
青少年健全育成を目的として開催された茶会であり、収益は全て子供達に還元されます。
イメージ 2

今回は歴史ある茶道具が数多く披露されていました。
道具そのものの良さのみならず、そこに刻まれた歴史の重みが心に強く響きます。

「青少年が日本の文化の大切さ、文化を守ることの大切さを、茶道という文化に触れることで知ることができたなら、こんなに素晴らしいことはありません」
会記に載せられていたライオンズクラブ会長の言葉です。

私もまた、寺という歴史ある日本文化の中に生きる者として、その大切さはひしひしと感じます。
良き日本の文化が後々の時代まで伝わるように、わずかでも力になりたいものです。
イメージ 3