私は普段からカフェインレスやカフェイン0飲料を愛飲しています。
子どもから大人まで誰でも安心して飲めるところや快眠のためというのが主な理由です。

こちらは、よく飲んでいるデカフェ紅茶のシリーズです。すっきりとした味わいが気に入っています。
他にも、ルイボスティーや黒豆茶、カフェインレスのコーヒー・緑茶もよく飲んでいます。
紅茶、コーヒー、緑茶のカフェインレスやカフェイン0については、飲んでみるまでは味に対して不安がありました。でも、飲んでみたら意外と美味しかったので飲み続けています。

今日の岐阜新聞では、飲料店やメーカーがデカフェの開発に本腰を入れていることを伝えていました。
スターバックスでは1月にエスプレッソコーヒーでデカフェを導入し、キリンビバレッジでは「生茶」のデカフェを5月に発売予定、ローソンでは首都圏で展開しているナチュラルローソンでカフェインレスのコーヒーを昨年10月から販売しています。
このニュースは、日常的にデカフェを飲む私にとっては嬉しいニュースでした。
もっと色々な商品が開発されて普及したら、どんな人でも安心できる飲み物の幅が広がることになるので有り難いですね。