今年はうるう年。
今日は4年に1度の2月29日でした。

いえ、本当は4年に1度ではありません。
うるう年になるのは「西暦年号が4で割り切れる」というのが基本ですが、その中でも「100で割り切れて400で割り切れない」場合はうるう年にはならないそうです。
ですから、2100年は「4年に1度」の例外になります。それまでは4年に1度うるう年になります。

1年を365日にすると数が合わなくなるので、4年に1度調整する。
でも4年に1度調整し続けると、それはそれで数が合わなくなる。
暦作りもなかなか難しいものですね。