7月22日、施餓鬼会の法要を勤めました。
当日はあいにく雨天でしたが、足元の悪い中お参りいただけたことを大変嬉しく思います。

施餓鬼会では、お参りにみえた方一軒ごとに先祖供養の塔婆を立てて、それぞれ5分ほどのお勤めをします。
皆様がご先祖様にお参りされる姿を間近で拝見して、供養のお勤めをさせていただく責任の重さを感じました。
私の未熟なお勤めでも仏様は聞き入れて下さるかもしれませんが、それに甘えるわけにはいきません。
皆様の思いを受け止め、それに応えるようなお勤めができるよう、力を尽くしたいと思います。