施餓鬼会(せがきえ)とは、餓鬼道に落ちて苦しんでいる者に、食べ物を施すことによって供養する法要です。
餓鬼供養の功徳をもって、全ての命の浄土往生を祈願します。
この法要を通して皆様が積まれた功徳が、ご先祖様への供養として捧げられます。
どうぞご参詣いただき、供養のお勤めしてくださいますよう、ご案内申し上げます。

七月二十二日(水) 午前八時より十一時まで

(一軒につき、五分ほどお勤めをさせていただきます。上記の時間内で、ご都合に合わせてお越しください。
お勤めまでお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください)

※当日は、お茶とお菓子を用意しております。