春法要中は、

ハプニングが起こりやすい!?




たまたま、そういう時期と重なるのかもしれませんが、2023年は、春法要の時に、

駐車場でエンストし、

人生初のレッカー移動を体験。



よそでエンスト起こしてたら、

法要も出られないし、

帰れないし、


エンストというハプニングには見舞われたけれど、


起きた場所と、

タイミングには、


「あ、護られたんだ」と

感じざるを得ませんでした。




そして、今年は、

スクールバスが来ない!


初の60分待ち、


きっと何かがあったからでしょうが、

なかなか来ない。


最初は、まだかなぁと言ってたのですが、

途中から、おかしいよね、

こんなことないよね?



そして、

法要中に何度も唱えた


「おん あぼきゃ べいろしゃのう

まかぼたら まに はんどま じんばら

はらばりたやうん」を唱えました。


すると、ちょっと動きがありました。



そして、少し間をあけて、

再び光明真言をお唱えしていると


「バス、もうすぐ来るそうですよ」と。



そして、

ほんとに今朝、家をでながら、


「いつも、乗車場所に、普通にバスがいて、

運転手さんが迎えにきてくれて」っていうのが、

当たり前だと思ったらダメだよって


話した直後の、


「えっ?バスがいない?」だったので、


いろんな意味でびっくりしましたが、


でも、やっぱり、

「今回も、護ってもらったんだ」と、

感じたのです。


結果よければ、すべて、

そう言うことにしてるんじゃない?と

言われたらそれまでですが。



法要中だし、


お唱えしたら動きがあったし、


昨日は、土砂加持で

ご先祖様達がいらっしゃっているし、



これは、そうでしょう、と、思いました。


「仏様、ご先祖様、

いつも、おみまもりくださって

ありがとうございます愛飛び出すハート