勉強の復習間隔の最適解ってどのくらいの期間を開けて復習するのが1番なんですかね?

今僕は数学英語


一回やった20分後にもう一度、一時間後にもう一度、1日後にもう一度、一週間後にもう一度、一ヶ月後にもう一度、.,,,,.



英単語はひたすらターゲットと睨めっこして音読祭りです。

夜にやって次の日の朝、そして毎日繰り返し


ていく感じ。

国語は一週間後に考え方が合っているかテストしてます。単語はあんまりやってない,,.

どうなんですかね?僕がこれが結構記憶に残るのでいいですね。その日はあんまり進めないですけど。

英単語の一日やる数とか、気になる。