今日も勉強とは関係がないものを投稿します。勉強も投稿します。

先日投稿した通り、好きな人に告白してないのに振られている人です。

好きな人を友達に言ったら、友達が好きな人に直接言って、振られました。信じていたのに、結構ショック。これが振られた理由です。



気まずいです。前までは好きな人と結構話したりしてたのですが気まずいです。塾の帰りに途中まで一緒に帰ったり、一時間ぐらい話していました。

だけど、今日は一言話して終わりです。なんで話したのかすら覚えていません。塾にも行っていませんでした。

学校で、他の友達と話していて。多分この人が好きなのだろう、と思ってしまいます。それも結構仲がいい友達です。そうやって思ってしまうのも気持ち悪いですが。仕方のないことだと思って終わらせてます。

でも、そういう目で見れない、と言われたことを思い出したら勝手に悲しくなって、エンジンが出て勉強がいつもより集中できます。キモイですね。

あと、振られた日、「絶対俺、京大行くから!」と言ったら、笑ってなんか言ってました。それすら覚えていません。でも、頑張れるような気がします。

早く切り替えて、高校生活頑張ります。

非進学校でも、勉強と遊びって両立できるのですかね?この投稿を読んでいる人がいたらアドバンスみたいなの欲しいです。進学校では結構遊んでいるイメージがあるので。

あと、雑談、愚痴になるのですが。

入試を受けた日にハンバーガーをテイクアウトして塾に行ったら、一緒に入試を受けに行った同級生にチクられて先生に丸一日説教されました。やばくないですか?自分が悪いですが、チクるやつも正義感強すぎてキモイです。その人は推薦で公立高校を受けていたのですが、内申点が一番上なのに点数が自分よりも低いのです。結構低いです。もう、内申点制度廃止してほしいです。(自分が文部科学省に入ってはいししようかな、冗談です。)

あと、なんのために学校に行ったかわからないです。もうほんとにやばいです。

振られたストレスと丸一日説教されたことでストレスが限界値に達しそうです。

あと、私は公立高校の受験を3月に迎えます。絶対に受かるので高校生の勉強をしてます。

今日したこと、数学因数分解 英語単語 地理