今日は久しぶりに放射線科の外来受診日でした。

7月の乳腺外科の外来日は主治医が研修で不在
先日の検査デーは主治医が夏休みと言うとで
今日になりました。

放射線科の主治医の先生は、とてもお話がし易いんです。

放射線治療をした方
ガッカリすると思いますが
萎縮した汗腺が復活することはないそうです。
放射線治療をした左胸だけ暑いんですよ。
なんて、おバカな話を真摯な態度で聞いて下さいました。
そして、萎縮した汗腺は復活しないと
優しい声で説明をしてくれました。

それと、今回、タヒチに行って
日焼けって、いつまでダメだっんだっけ?
聞きそびれていたと思いました。
ラッシュガードを着て日焼けしないように
してましたが
ラッシュガードは面倒なのと
ホルター式の水着は二つしかないので
日焼けを気にしなくて良いなら
それが良いなと思ったのですが、
基本、1年間は日焼けはダメだそうです。

私が放射線治療終了したのは去年の11月14日
それまでは、日焼けに気をつけなくちゃです。

それと、術後1年の検査についても
聞いてみました。
骨シンチ、胸腹部CTとやることについてです。
基本は乳腺エコーとマンモグラフィーですと
しかし、ここの病院はやることが多いとのことでした。
病院によって、そこら辺りが違うようです。

そして、乳腺エコーで担当の先生が左胸を見てヨシ
右胸を見てヨシと言ってくれてるから
エコーは大丈夫だと思うなんてお話もしました。
そうしたら
「そうなんです。みなさん、先生の対応を気にされてます、一ヶ所を長くやっていたけど、大丈夫かしら」と言うことをお話される患者さんが多いとのことでした。
放射線科の主治医はお話がしやすいので
みんな色々とお話されるようです。

放射線科は治療終了後1年間で終わるので
あの優しい先生との外来は
残り1回になってしまいました。

淋しい。

そして、今日、久しぶりに放射線科の外来に
行って不安な気持ちでいっぱいで
治療していた時のことを思い出しました。

しんどかったな。
でも、今はこんなに元気な私がいる!!!

タヒチでイルカと遊べました。
はい、近過ぎるイルカです。
ワイドレンズが欲しかった!




そして、イルカと私です。

上に写っているのが私です。
前のイルカを見ないで左方向を見ているのは
そちらにもイルカがいたからかな。
興奮していたので
よく覚えてません。

去年の今頃は退院したばかりで
不安でいっぱいだった。
でも1年で、こんなに元気になりました。

あっ、でもまだ、この前の検査結果を聞いていない、、、
ただ、私、自分が乳がんになって強くなった気がします。
この先、再発がもしもあっても
戦っていけるように思います。
それは、再発されて治療されていらしゃる方の
ブログから元気を貰いました。

みんな、楽しく頑張ろうね!!!