グリーンの下地

の補色(反対色)はです。

赤色の悩みは、緑色でカバーが可能です。

 
 

その為、グリーンの化粧下地(コントロールカラー)は、ニキビ痕・赤ら顔など肌の赤みを目立たなくさせる効果があります。

 

 

 

本記事では、成分が安心なグリーンのコントロールカラーを紹介します。

 

 

 

 

  【ヴィセ】トーンアッププライマーケア

30g  1,100円

成分:水・シクロメチコン・タルク・ジメチコン・ジカプリン酸ネオペンチルグリコール・エタノール・ジカプリン酸PG・メチルトリメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ポリメチルシルセスキオキサン・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー・BG・カンゾウ根エキス・セージ油・トコフェロール・ハトムギ種子エキス・ヒアルロン酸Na・モモ葉エキス・水溶性コラーゲン・BHT・シリカ・ジステアルジモニウムヘクトライト・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・セスキオレイン酸ソルビタン・トリエトキシカプリリルシラン・ハイドロゲンジメチコン・メチコン・レシチン・塩化Na・合成金雲母・水酸化Al・窒化ホウ素・フェノキシエタノール・メチルパラベン・グンジョウ・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・黄4

SPF25/PA++

さっぱり系でサラサラ肌を作れる下地です。

皮脂が多く、ニキビができやすい人にもお勧めの成分です。

アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済みで安心。

 

 

 

 

 

 

  【インテグレート】エアフィールメーカー

30g  990円

成分:水,シクロペンタシロキサン,酸化チタン,シクロヘキサシロキサン,エタノール,メタクリル酸メチルクロスポリマー,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,PEG-10ジメチコン,グリセリン,DPG,エチルヘキサン酸セチル,ジステアルジモニウムヘクトライト,ジメチコンクロスポリマー,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,エリスリトール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル,ローズマリー葉油,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー,水酸化Al,PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン,イソステアリン酸,ステアリン酸,EDTA-3Na,水酸化クロム,トリエトキシカプリリルシラン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,ニオイテンジクアオイ油,BHT,酸化亜鉛,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,トコフェロール,テトラデセン,イソブタン,イソペンタン,シリカ,フェノキシエタノール,メチルパラベン,硫酸Ba,酸化鉄

SPF25/PA++

ヴィセにちょっと似ています。

すごく軽めのクリームで、肌に馴染むというより、肌に膜を張ってテカりを防いでくれる効果があります。

保湿効果はそこまで高くないので、脂性肌や混合肌さん向け。

アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済み。

 

 

 

 

 

 

 

  【メディア】メイクアップベースR

 

30g 750円

成分:水、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、マルチトール、イソステアリン酸ソルビタン、トリベヘニン、ワセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、含水シリカ、水酸化Al、ジメチコン、水添レシチン、マイカ、BG、カンテン、水溶性コラーゲン、加水分解コンキオリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ソルビン酸、(+/-)グンジョウ、タルク、酸化亜鉛、酸化鉄、水酸化クロム、赤226

SPF19/PA++

特別何かが最高な訳ではないのですが、この価格でこれなら大満足レベル!

しっとりしていますがベタつかないクリームで、万人受けしやすいタイプだと思います。

コスト重視派さんにお勧めです。

【メディア】メイクアップベースRは、ファミリーマートでミニサイズ550円の取り扱いもあるので、試してみたい人は、ファミマへGO!

 

 

 

 

 

 

  【毛穴パテ職人】スムースカラーベース

22g 1,100円

成分:水、シクロペンタシロキサン、ペンチレングリコール、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ポリメチルシルセスキオキサン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、トリエチルヘキサノイン、ジステアルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、シリカ、ジメチコン、トリベヘニン、トリメチルシロキシケイ酸、合成フルオロフロゴパイト、ハイドロゲンジメチコン、酸化亜鉛、ヒドロキシアパタイト、ノイバラ果実エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、シリル化シリカ、ステアリルジメチコン、海塩、セラミドNP、スクワラン、アーチチョーク葉エキス、アスコルビルグルコシド、BG、クエン酸Na、シア脂油、ジメチコンクロスポリマー、ステアリン酸、トコフェロール、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、(+/?)タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化クロム

ジェル状でさっぱりしていますが、保湿効果もあり、毛穴や赤みを目立たなくさせてくれるプライマーのようなベース。

全顔使用もできますが、小鼻、頬、顎など赤みが気になる部分にポイント使いをするのがお勧め。

SPF値は非表示ですが、吸収剤が配合されているので、生活紫外線を防ぐ効果はありそうです。

ノンケミカル派さん以外にお勧めです。

 

 

 

 

 

 

  【イニスフリー】ミネラルメイクアップベース

 

40ml 1,540円

成分:水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ジ(カプリル/カプリン酸)BG、フェニルトリメチコン、BG、
DPG、酸化亜鉛、グリセリン、シクロヘキサシロキサン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、カプリリルメチコン、ナイアシンアミド、塩化Na、アデノシン、ヒアルロン酸Na、チャ葉エキス、ミネラル塩、イソステアリン酸水添ヒマシ油、イソステアリン酸ポリグリセリル-4、ジメチコン、ラウリン酸ヘキシル、酢酸トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、炭酸プロピレン、イソステアリン酸ソルビタン、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、水酸化Al、ステアリン酸、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、コメ粉、マイクロクリスタリンワックス、EDTA-2Na、安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、香料、酸化クロム、酸化鉄

SPF30/PA++

ひっそりと美肌成分のナイアシンアミドが配合されています。

さすが美容大国韓国!

しっとり系の下地ですが、テカりにくいと評判です!

混合肌さんにお勧めです。

ノーファンデ派さんは、イニスフリーのノーセバムと組み合わせたら超無敵!

 

 

 

 

 

 

 

  【dプログラム】薬用スキンケアベースCC

 

25g  2,750円

成分:トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,エリスリトール,濃グリセリン,精製水,デカメチルシクロペンタシロキサン,1,3-ブチレングリコール,メチルフェニルポリシロキサン,メチルポリシロキサン,ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体,ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3,n-オクチルシリル化酸化チタン,トリメチルシロキシケイ酸,セスキイソステアリン酸ソルビタン,架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体,ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト,水酸化アルミニウム,低粘度メチルハイドロジェンポリシロキサン,ステアリン酸,メタリン酸ナトリウム,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,ピロ亜硫酸ナトリウム,テトラデセン,フェノキシエタノール,酸化チタン,グンジョウ,黄酸化鉄,酸化亜鉛  *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

SPF20/PA+++

医薬部外品

抗炎症成分なども配合された、しっとり系のCCクリーム。

ニキビがあるけどメイクがしたい人には、こんなタイプがお勧めです。

密着感がよく、滑らかな仕上がりになります。

乾燥するのにニキビができやすい人にもお勧めです。

アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済み。

 

 

 

 

  まとめ

プチプラにも成分が良いグリーン下地、色々ありました。

現在進行形のニキビがある場合は、医薬部外品が良いかもしれませんが、

大手ブランドは、プチプラでもノンコメドジェニックテスト済みのアイテムがあり、ニキビ肌さんでも安心して使えそうなものもあります。

 

 

 

 

赤ら顔などのお悩みが強い場合は、保湿ケアも大切です!

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト