日焼け止めの種類

一言に“日焼け止め”と言っても、その種類・形状は様々です。 

紫外線カット剤のタイプは大きく2種類に分けられ、その中から様々な形状の日焼け止めが存在します。

 

 その2種類の紫外線カット剤とは、

紫外線吸収剤

紫外線散乱剤

 

 

それぞれの働きをまとめます。    

紫外線吸収

 

紫外線を化学反応でブロック ケイヒ酸系・ベンゾフェノン系・トリアジン系などの化学物質が、紫外線エネルギーを取り込み、熱などの他のエネルギーに変換します。 
【メリット】
  • 白浮きしない
  • きしみがない
 
【デメリット】
  • アレルギー反応が出る人もいる
 

 

紫外線散乱

 

紫外線を反射でブロック 酸化チタン・酸化亜鉛が、UV-A〜B波までの紫外線を跳ね返す働きがあります。 
紫外線散乱剤のみを使用した日焼け止めは『ノンケミカル』などと表記されます。 
【メリット】
  • かぶれなどの症状が起こりにくい
 
【デメリット】
  • きしみが出やすい
  • 白浮きしやすい
  • 商品によっては、酸化チタンがノンコーティングで配合されている場合がある(その場合、活性酸素の発生が抑えきれない)
   
  
どちらもメリット・デメリットがありますが、最近は紫外線散乱剤が肌に優しく安心!という世の中の認識が強いような気がします。
確かにその通りだと思いますが「紫外線散乱剤なら安心!」「紫外線吸収剤は危険!」という事もないのです。
理由は、その他の配合成分やコーティング剤も関係しているからです。   
 
そして1番忘れてはいけない事‥
 肝心の『日焼け防止の効果が得られるか』 ということが重要なのです。  
 
 

 

 

 

  日焼け止めの形状

 

サラッとして使用感が良い日焼け止めは、以下のタイプが多いです。
  • ローション
  • ジェル
  • スプレー
  • ミスト
  • シート
上記タイプは性質上UVカット剤の高配合が難しかったり、エタノールが高配合の場合が多いので、UVカット効果が低めもしくは肌負担が強めの製品が多いです。
使用感が良くUVカット効果が高い製品は、エタノール高配合の確率高し!
これらを理解した上で選択しましょう。

   

 
多少きしんでもベタついても、成分を重視したい場合は以下を参考に日焼け止めをお選び下さい。

 

 

日焼けしやすいが肌は強い人

 

このタイプの方は、ノンケミカルを優先するより、高いUVカット効果のある商品を選ぶのが良いでしょう。 
よって、紫外線吸収剤配合の日焼け止めがお勧めです。 
 
国産でしっかり吸収剤の表面をコーティングされているタイプは、吸収剤配合だからといって過度に警戒する必要はないと思います。 
また、きしみが少ない為、紫外線散乱剤の日焼け止めより使用感が良いものが多いです。   
 
例えばこの商品! 
 
【スキンアクア】スーパーモイスチャージェル
全成分:水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、グリセリン、ジメタクリル酸グリコールクロスポリマー、BG、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン、アルギニン(アミノ酸)、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、TEA、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ポリスチレン、EDTA-2Na、キサンタンガム、ポリビニルアルコール、メチルパラベン
ロートの技術は素晴らしいですよ!
塗っていることを忘れるほどの付け心地なのに、UVカット効果は抜群!
それは、紫外線吸収剤が配合されているから。
ただし、エタノールも高配合されているので、乾燥肌・敏感肌の人はお気を付け下さい。      
 

 

 

 

日焼けしやすく肌が弱めの人

 

このタイプの方は、紫外線吸収剤でかぶれなどを起こす可能性もあるので、できるだけ紫外線散乱剤の日焼け止めを選びましょう。
 紫外線吸収剤で肌荒れをするリスクを考えると、多少きしみを感じても散乱剤(ノンケミカル)が良いと思います。
 でも、例えばこの製品は、きしみも白浮きもほとんど感じません。
 
【和光堂】 ミルふわベビーUVケア 水遊びやレジャー用 
全成分:シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、ジメチコン、トリメチルシロキシフェニルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、PEg-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、Bg、ラフィノース、水添レシチン、イノシトール、セラミド3、フィトステロールズ、シロキクラゲ多糖体、ベタイン、グリチルリチン酸2K、スクワラン、ポリヒドロキシステアリン酸、塩化Na、フェノキエタノール
サラッとしますが、保湿成分も配合されています。
ヒト型セラミドまで配合されて嬉しい限り♡ 

そこそこ耐水性はありますが、完全ウォータープルーフでは無いのでこまめに塗り直しましょう!

肌が弱い人は、そもそも日に当たりすぎないように意識することも重要です。

 

 
 

 

金属アレルギーがある人

 

金属アレルギーやアトピーがある肌質の人は、紫外線散乱剤(ノンケミカル)の日焼け止めの中でも、酸化亜鉛が配合されていない日焼け止めを選びましょう。
金属アレルギーの場合は、汗をかくと酸化亜鉛に反応する場合もあるので、酸化チタン配合の日焼け止めを選ぶのが賢明です。
 
【キュレル】UVエッセンス
全成分:グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、水、BG、微粒子酸化Ti、イソノナン酸イソノニル、ジメチコン、アスナロエキス、イソノナン酸イソトリデシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、DPG、ステアリルアルコール、ステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸、パルミチン酸デキストリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、フェノキシエタノール、水酸化カリウム液(A)、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ワセリン、ステアロイルメチルタウリンNa、アミノヒドロキシメチルプロパンジオール、PEG20000、カンテン末、エデト酸塩
アレルギー持ちの人は、紫外線アレルギーなども発症する可能性もある為、日に当たりすぎない事が大切です。 
日傘やUVカット衣類などを併用しましょう。      

 

 

 

 

 

  まとめ

以上をまとめると、 日焼け止めは、肌質や目的に合わせて選ぶのがベスト!

「紫外線吸収剤は肌に優しくない!」 という理由で、紫外線吸収剤を悪者にして避けるのは違うかも…
ちなみに私の場合、顔の肌が少々敏感なので、顔には紫外線散乱剤(ノンケミカル)の日焼け止めを使用しています。
 体の肌は結構強いので、UVカット効果が高い紫外線吸収剤入りの日焼け止めも使用しています。   
成分も自分の肌に合う合わないがあるので、可能な限りテスターを使用してみましょう。   
また、

 

日焼け止めは、開封から1年以上経過すると効果が減少します!

 

数種類を使い分けしたい場合でも、使いきれる分だけ購入するのがお勧めです。