こんにちは

硬式庭球部3年の村上です

緊急事態宣言が解除されてから2週間が経とうとしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか❓

自粛期間中はオンライン授業などでPCやスマホの画面を見る時間が増えましたよね。

そのせいで目が疲れてしまうという人も多いと思いますゲッソリ



そこで今回は目の疲労を回復する方法をいくつか紹介しますキラキラ


目の疲労によって頭痛などを引き起こす事もあるので、悩んでいる人は是非試してみてください。


①蒸しタオルで目を温める

濡らしたタオルを電子レンジで30秒〜1分ほど加熱し、目を温めましょう。(火傷に注意) 炎

画面を長時間集中して見続けると目の筋肉が固まり、これが疲れの原因となるのですが、温める事で血行が良くなり筋肉をほぐす事ができます。


②目のストレッチを行う目

力強く目を瞑る、上下左右に眼球を動かす、近い所と遠い所を交互に見るなど様々な方法で目のストレッチをしましょう。

こちらも筋肉の緊張をほぐす事ができます。


③1時間毎に休憩をとるzzz

画面を見る作業中、1時間毎に5〜10分休憩を挟みましょう。

休憩中は目を閉じたり、窓から外を眺めたりします。

目を閉じるだけで筋肉を休ませる事ができ、外を眺める事で筋肉の収縮を抑え、疲れを和らげる事ができます。



以上が僕がおすすめする方法です。



他にも目に良い食べ物を食べたり、目の周辺のツボを押す事も効果的らしいので、
気になった人は調べて見てください!


また、これらの方法を試しても改善しないという人はメガネやコンタクトレンズが自分に合ってない可能性があるので、
時間がある場合は眼科に行って診てもらうと良いでしょう。メガネ



自粛期間はまだまだ続くと思うので、目をリフレッシュして快適な自粛生活を送れるようにしましょう流れ星

参考になれば幸いです。

ではまた。