白岩コースを登り北尾根コースとの分岐までやってきました

今回で言えば累積標高の約半分はこれからなんです口笛

 

 

沢歩き頑張ったので杉さんがホットレモネードをごちそうしてくれました

これが甘くてすっぱくて体に染みるぅ~

 

 

ユキザサのつぼみ

 

 

では山頂を目指しましょう

 

 

ツクバネソウ

 

 

 

気持ちのいいブナ林

 

 

視界が開けて鳥越峠の奥に高峰山、鍋冠山が見えていると杉さんが教えてくれる

なるほど大辻山から北尾根を辿れば鳥越峠に着くのね

 

 

双子のリリーズ(チゴユリ)

 

 

杉の巨木が現れたので

 

 

杉さーーーん(ぎゅっ)

 

 

立山杉ですかねはてなマーク

 

 

イワカガミの新生児

 

 

ようやく目指す山頂が姿を現したよ

待っとられ(エセ富山弁)

 

 

色の濃いイワカガミ

葉っぱってこんなにトゲトゲだったっけ

 

 

やっほーーー音譜

 

 

ショウジョウバカマも色濃いね

 

 

本道コースと合流

 

 

下山はここを下ります

 

 

イワカガミいっぱい

 

 

そしてここからが本日一番の頑張りどころ

 

 

登山道脇に咲く花に英気をもらって

ツルシキミ

 

 

ちょっと薄めのイワカガミも

 

 

富山湾の奥には能登半島

頑張ろう能登

 

 

ガンガン登る

 

 

 

オオカメノキ

 

 

あと一息

 

 

11番が見えると

 

 

三角点が出迎えてくれて

 

 

 

大辻山山頂に到着です

なかなかいい展望ですよ

 

続きます