5/18(土) 白山の玄関口別当出合の開山作業に出かけてきました

白山公園線(市ノ瀬~別当出合)はまだ一般車の通行は出来ません

 

 

毎年この時期に開山作業を行っていますが

今年はやはり季節の進み方が早いような気がします

 

 

別山方面の残雪も少ないね

 

 

側溝に溜まった落ち葉や泥を避けていく

 

 

 

これを掃除しないと側溝から水があふれてしまうので…

 

 

 

道路の際に生えてる草を除去してたクロちゃんですが

 

 

いつの間にか泥上げ班になってた😲

頑張りすぎないでね


 

 


いつも以上に時間がかかってしまいましたが綺麗になりました

 

 

この後別当出合園地に移動

 

 

 

吊橋の渡り初め(笑)

 

 

今年は時間がなくて本当に渡るだけしかできませんでした

ツボスミレ

 

 

オオタチツボスミレ

 

 

吊橋から望む大長山

 

 

白山

 

 

帰りに仲間が『唐傘の滝』を教えてくれました

 

なかなか素敵な滝でした

 

 

白山山頂部

 

 

今回はランチ懇親会

市ノ瀬にある『永井旅館』さんのお弁当を食べながら懇親会

 

山菜等を入れてもらったお弁当でした

この後今年度の行事や運営等の確認定例会

 

 

白山国立公園センターからは白山がバッチリ

右が御前峰

その左の雪のない茶色のピークが大汝峰

皆さん今年も白山をよろしくお願いします