お正月料理〜由来〜 | 「食はいのち」

「食はいのち」

健全な食生活をすごす為のワンポイント情報ブログ☆

 こんにちは、カズです。
 
 クリスマスが過ぎ、今年も残すところ後すこし

 5日後はもうお正月ですね。

 1年が、あっというまに過ぎて行きます。

 年を重ねるごとに、1年が加速して行くことを実感すると同時に

 日々のあり方を、最近よく考える様になrました。

 
 

 さて、冒頭でも書きましたが
 もう~す~こし寝ると~♪「お正月」ですね。

 という事で、本日からしばらく
 お正月料理の定番、おせち料理について、書いていきたいと思います。

 ニュース等をみていると

 今年のお正月は、自宅で過ごされる方が例年に比べ多いといことで

 百貨店やデパートなどでは

 おせちなどのお正月料理の販売が好調の様で

 おせち料理の予約などされている方も、いらしゃっると思います

 
 さて、本日は
 おせち料理の由来について書いていきたいと思います。

 「おせち」とは本来、暦上の節句のことをさすそうです。
 その際に食べる料理をおせち料理と呼んだため
 現在では節句の一番目にあたる正月の料理を表す言葉として
 使われているようです。

 また、おせち料理は”めでたさを重ねる”という意味で
 縁起をかつぎ、重箱に詰めて出されます。
 
 ちなみに、我が家では
 お正月に食べる、お雑煮を和盛りと行っています。

 「年の初めに、ザツ煮て喰うな、良き和を盛り揃えて頂きなさい」
 と言うことで和盛りと言っています。
 
 初の言葉、行動が大切と言う事でしょうかね。

 皆さんの所にも、その地方独自の教えなどは
 ありませんか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の記事が少しでも面白ければワンクリックして頂けると幸いです☆

人気ブログランキングへ

Ctrlキーを押しながらクリックすると、画面の邪魔になりません。
良かったら、お情け応援お願いいたします。

クリックして頂けた、誠に有難うございます。
あなた様のクリックから、元気をいただけました(^^)

─────────────────────────────────
△『食はいのち』メルマガ発行部数 400件突破
 登録はこちら→http://bit.ly/pT25HJ


【お気に入り登録で閲覧いただければ幸いです。】
 http://ameblo.jp/saiboubi/

─────────────────────────────────
★ コメント&ご意見ご感想は、ブログにどうぞ!  

▽このメールマガジンの本文を許可無く転載・引用・使用することは、
 著作権法上堅く禁じられています。

 使用される場合は、引用元を明記した上でお願い致します。

 皆さまのご理解を何卒お願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━