Pixivでお気に入りの作家さん

 

tbmk37さん

 

日常と非日常

 

喜びと哀しみ

 

絵としてはうまい部類ではないと思う

でも、うん・・・・・

マンガで分かる! Fate/Grand Orderよりは好きな絵柄

 

この作品の一番いいところは、絵柄よりも、 Fate/Grand Orderの世界で描かれる日常だと思う

イベントでもなくて

本編でもなくて

ただひたすら、一人の少年であり少女の日常

でもその日常は当然「非日常の合間の日常」

 

だからその一時が愛おしく思える

 

ただただ「マスター」ではない「人としての少女または少年」がすごす日常

だからこそ涙もでてくる

Fate/Grand Orderのマスターは魔力が弱いため、サーヴァントと一緒に戦うんだけど、そのあたりは初代FateやUBWの衛宮士郎と同じ

ただ違う点を上げるとすれば彼女に「正義のため」とか「ヒーローになりたい」とか、そういう願望がないことだと思う

自己犠牲よりも自己生存

そうでありながら、平然とするわけでもなく、ただただ人として涙するし、怒りもする

 

だからこそどの作品の主人公よりも応援したくなるし、自分の主人公の裏話としても見ることができなるんじゃないかな?

 

ゲームだからとか、フィクションだからとかじゃなくてさ

すこしは物語として目を向けてみようよって思うのは私だけ?