6月25日㈫

御膳10時過ぎに一ノ関駅に着いた。

駅前のJRレンタカーで、気仙沼市へ向かった。

約1時間、11時半頃到着、丁度お昼時になった。

 

やっぱり30年位前だろうか?亡妻と初めて訪ねた気仙沼市。

当時の古い町並み、港町の面影をうっすらと覚えている。

甚大な被害を受けた東日本大震災を経てではあるが、綺麗な町並みに変わっていた。

道路もきれいに整備され、建物もみんな新しい。

今回は寿司も食べたいし、ふかひれラーメンも食べたい。

事前に調べてはおいたが、先ずは「あさひ鮨」さんの暖簾を潜った。

カウンターも広く、奥にはお座敷がある。

カウンターに座らせて貰う。

メニューを見ると寿司セットのお値段もそこそこだ。

余り沢山食べられないので、やっぱりここは「ふかひれ三貫にぎり」を。

年配の店主の応対も気持ちが良い。

30年前に初めて気仙沼に来た時、ふかひれラーメンが美味しかったお店の話を

させて貰いながら、フカヒレのにぎりを頬張った。

「あさひ鮨」さんの対面に「福建楼」という中華さんが、

ふかひれラーメンをやっていると教えてくれた。

「ふかひれ三貫」だけで申し訳ありませんとい言って退店。

美味しかったが、2,500円也。

 

 

車を移動して直ぐ前の「中国料理 福建楼」さんへ。

「ふかひれラーメン」は有りますかと確認してから入店した。

お店の奥様だろうか???お薦めのふかひれを尋ねた。

ラーメンと炒飯の上に「ふかひれの姿煮」が乗ってるという。

2回目の気仙沼は、妻の兄弟家族と義父9人で来て,

その時もふかひれラーメンを食べたのだが、店の名前が分からない。

テーブル席があって、その奥の座敷に9人入って食べた事は覚えている。

そんな事を奥様に話したら、それは内のお店かも???と言ってくれた。

いや~、本当かどうか???分からないが奇遇としか言えない。

「ふかひれラーメン」を頂いた。

ちょっと甘目のスープだが、意外と優しい味で美味しかった。

この一杯=3,300円。30年前は確か2,100円だったと覚えている。

 

奇遇にも30年前のふかひれラーメンのお店に出逢えたという事にして、

気分を良くして陸前高田市の「道の駅高田松原」へ。

「三陸観光のゲートウェイ」としてオープンし、

「高田松原津波復興祈念公園」は、

約130 ヘクタール( 東京ドーム約30 個分)という広大な面積を誇り、

公園を歩いて10分程の所に「奇跡の一本松」がある。
道の駅に隣接して「東日本大震災津波伝承館」がオープンしている。

入館料無料、各地の3.11の状況が紹介され、

改めて三陸二触れ、学ぶことが出きる、そんな思いがした。

東日本大震災のあった日から、

復興への取り組みを続けている岩手県陸前高田市だ。

 

 

「道の駅高田松原」から「唐桑半島」へ。

子供が小学生の頃、初めての家族旅行で来たところだ。

海岸線に沿って遊歩道が整備され、波の浸食によってできた奇岩を眺めたり、

太平洋も一望できるなど、リアス海岸特有の景観を楽しむ事が出来る。

息切れしながらも散策してしまった。

 

 

 

 

 

 

唐桑半島から気仙沼大島大橋へ。

 

気仙沼大島の亀山から・・・。

16時30分に「気仙沼プラザホテル」にチェックインした。