6月5日(水)

今朝の「依田さんのお天気検定」の中継先は「川越八幡宮」だった。

期間限定の「アジサイ御朱印」が700円、通常の倍以上だ。

川越八幡宮は、長元3年(西暦1030年)源頼信公によって、

大分の宇佐八幡宮からこの地に勧請された歴史ある神社。

令和12年 (西暦2030年)に創建1000年という節目の年を迎え、

記念事業が凄い。境内も整備されて、

本殿以外に川越三峯神社、目の神様、稲荷神社、ぐち聞きさま他、

全部参拝したら・・・。

 

 

今日も12時に歯医者を予約してあった。

昨日抜歯したので今日は消毒に、先生が診てくれた。

抜歯したあと傷口を縫ってあるとの事で、1週間後に抜糸することになった。

今日からお酒は呑み過ぎなければ良し、金曜日は呑み会があるが、

先生からOKを貰った。

 

帰宅してからの昼食は冷凍食品のナポリタン。

  

日清製粉の冷凍食品だ。美味しい。 

 

        

 

今月最終週に「大人の休日俱楽部東日本パス」で旅の予定している。

今回は気仙沼周辺、取り敢えず1泊2日で、

行きの新幹線とホテルは予約したが、周辺の観光と帰路の新幹線は未だだ。

子供が小学生の頃、家族で初めて旅行したのが

松島〜気仙沼〜唐桑半島だった。

又、妻と東北の旅をした時にも気仙沼に行ったことがある。

その時に行った気仙沼の「ふかひれラーメン」が美味しかった。

整理してくれたアルバムを見ながら探したが分からなかった。

とにかく今回は「ふかひれラーメン」と「海鮮料理」だ。

大よその行程を考え、帰りの新幹線の指定席券を買った。

「休日俱楽部東日本パス」なので新幹線の指定席券は無料だ。

「えきねっと」で予約したが、3週間前だが混んでいた。

指定席のE席だけが全部埋まっていた車両もあった。

それだけ一人旅が多いのだろうか???

取り敢えず窓際のE席を取れたので、

明日にでも駅の券売機で切符を受取りに行かねばらない。

1泊して取り敢えず帰宅し、翌日は山形へ行こうと考えている。

それは又改めて考えよう。

 

夕食は、先日の蕎麦会の残りのビールを。

 

今日の食事はこれで良し。

蕎麦を茹でようと思ったが明日にした。