6月3日(月)

町内のゴルフ仲間と「オリムピックナショナGC EAST」

グリーンの難しいコースだ。

今日も新さんの車に便乗させて貰った。

今日はちょっと早いスタートで7時46分だったが、40分頃スタートした。

天気が心配だったが晴れてゴルフ日和になった。

 

午後の1番ホールでは、野うさぎに、初めて出会った。

     

今日は3人共調子が今一、私の108は今年のワーストになった。

砂遊びも沢山やってしまい、バーンカーで11回叩いた。

3パットも7回。とにかくグリーンが難しい。

24日も昔の職場の中間と、このコースのラウンド予定があるが嫌なコースだ。

 

ラウンド終了が1時を少し回った。ゆっくり風呂に入って帰路に。

ちょうど3時に帰宅し、先ずは洗濯だ。

5時半頃に買い物がてらにちょっと出掛けたが、

そなまま「和食 花」の暖簾を潜ってしまった。

 

ママさんに「月曜日に来るって珍しいですね」と声を掛けられながら、

一番奥のカウンターへ。確かに月曜日は初めてかも知れない。

生ビールと海鮮サラダのハーフを頂いた。

野菜がたっぷりの海鮮サラダが美味しい。酒のアテにも最高だ。

今日は予約客もなさそうで、マスターも余裕がありそうだ。

仙波ゴルフ愛好会の結果や、北海道ゴルフの話やらで、

話し相手になってくれた。

ママさんも最近、四国のお遍路さんの旅を始めたらしい。

日帰りなどの一人旅を楽しんでるという。

又、財テク(株投資)等にも話がすすみ、何かと参考になる。

私も2月から、「在宅」ばかりだったが(笑)、「財テク」を始めた。

話が盛り上がり、気が付いたら8時になっていた。

話の続きは次回にとして退店した。

「明るい農村」はロックで・・・。赤身の馬刺しも美味しい。

 

 

「和食 花」を出ると、対面には「蕎麦切り ちょんまげ」がある。

玄関のドアのガラス越しに店内を見ると空いている様だ。

ふらふらと引き込まれるように入ってしまった。

マスターが笑顔で迎えてくれる。夜の訪問は久し振りだ。

折角なのでお酒を一杯。

「浪乃音 ええとこどり 無濾過生原酒」

さらっとした飲み口で、杯が進み見そうだ。

創業は⽂化⼆年(1805年)。

「浪乃⾳」という名は⽐叡⼭の⾼僧によって命名されたいう。

滋賀県大津市の、琵琶湖のほとりにある酒蔵「浪乃⾳酒造」、

美味しい酒だ。

アテは梅水晶といかの塩辛。

蕎麦を食べずに帰るわけにはいかない。

今日は茨城県の蕎麦、「常陸秋そば」だったかな??

相変わらずの見事な蕎麦切りだ。

香りも良し、コシ、のど越しとも申し分ない。

 

 

今日はゴルフの反省会は一人になってしまい、しかも梯子になってしまった。

今回もゴルフの反省はない。ただ呑んだだけ(笑)。

でも今日は大いに喋らせて貰ったなぁ。