5月14日

天気も良く、久し振りに歩いた。

JR川越線の一駅先の南古谷まで、田園風景の中を約40分。

家庭菜園、川越線の電車、草花などを見ながら、暑くもなく気持ちよい。

 

 

 

目的は映画だ。

ウニクス南古谷にあるユナイテッドシネマへ。

今回はポイントが貯まったので無料で鑑賞、

「鬼平犯科帳」か「猿の惑星」にするか悩んだが上映時間を見て、

「鬼平犯科帳」にした。

家でネットで座席なども予約して、入場券は館内の発券機で・・・。

テレビ時代劇として4作放映されたらしいが、

テレビの2時間スペシャル「鬼平犯科帳」は視なかったのが残念。

「長谷川平蔵」を松本幸四郎が“新たな鬼平”を演じた。

劇場版では

鬼平こと長谷川平蔵と、居酒屋の娘・おまさを軸にした物語だ。

偶には本格的時代劇も面白い。

 

帰りは川越線で・・・、

川越駅に着いて、JRのATMがあったので、カードのポイントを確認。

最近は旅行も減ってJR関連のカード利用が減った。

でも509ポイントあったので、Suicaに交換した。

ここまで、7500歩だった。

 

今日の家呑みは、地ウイスキーの「あかし」があったのでハイボールを。

アテは新玉ねぎだけだ。

 

一昨日打った蕎麦と「稲庭うどん」の二種盛りの冷やかけにした。

から揚げを買ったので、冷やかけに乗せ、これも良い酒のアテになる。

 

     

やっぱり稲庭うどんは美味しい。

一昨日に打った蕎麦、茹で時間は30秒。

失敗したかと思ったが問題ない。

元々短めに畳んで切ったので、蕎麦の繋がりが悪いわけではなかったのだ。

粗挽き粉をブレンドしたので、仄かなホシが良い感じだ。