サコッシュとは何か?自分(メンズ)でも使えそうなモノを作ってみた | hirameki_saiのとりあえず作成室ブログ

hirameki_saiのとりあえず作成室ブログ

自分だけのオリジナルグッズを手軽に作成・販売『SUZURI(スズリ)』さんで作成したモノを載せていきます。

閲覧ありがとうございます、閃き斎(hirameki_sai)でございます。

今回は携帯に便利な小さなバッグ・サコッシュというモノを作成してみました。

猫はとても自由🐱 / とりあえず作成室 ( hirameki_sai )のサコッシュ通販 ∞ SUZURI(スズリ)


猫はとても自由🐱(緑文字) / とりあえず作成室 ( hirameki_sai )のサコッシュ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

色はブラック、レッド、ナチュラル、ライトグレーから選べます。

ところでサコッシュとは何なのかGoogleに聞いてみましたところ

サコッシュ(Sacoche)は、フランス語でカバンや袋を意味します。 もともとは、自転車のレースの際にドリンクや補給食などをレーサーに渡すためのショルダータイプのバッグで、競技の邪魔にならないように軽く、荷物の取り出しに優れているのが特徴です。 - Creema

とのことで、その携帯性から登山に持っていくのにも人気のようです。

SUZURIさんのサコッシュのサイズは幅が29~30cm、高さが23~25cm。

中はボタンでとめられるようになっています。

ちなみに↑のデザインは、SUZURIさんのメインキャラクター・忍者スリスリくんです。

私はたまにウォーキングをするので、飲み物のボトルや財布などを入れるのに非常に良いなぁとおもいました🚶

それではまた😺

とりあえず作成室 ( hirameki_sai )のオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

【👑登録ブログランキング】
よろしければタップお願いします🐾