2021年 春の滝遠征(3日目)~琴浦町の鱒返しの滝、千丈滝・雄滝と雌滝 | 足立区からの物体X

足立区からの物体X

ロックが好き、映画も好き。そして、たいやきが大好き♪

そんな自分は今、滝巡りにハマっています

不定期ながら訪瀑記を中心に色々と書き綴りたいと思っています

大山滝を堪能して次は鱒返しの滝に向かいます車DASH!

グーグルマップで検索して経路開始スマホ

車を走らせますと・・・

ありゃ目

そうですか

迂回しますよショック

 

そして車を走らせていくと・・・

ビックリマークビックリマークマジかぁ

でもよ・・・と、考えるうーん

通行止のバリケードだけど、入ってもいいよ的に開けてある

これは、基本冬季(~3/31)通行止めだけど暖かいし、道も荒れてないから

表立ってOKじゃないけど、通れますよ~・・・って事じゃないかと思ったんですひらめき電球

行ってみるか、と進みました

 

おかしな所は全くなく、後ろから1台通っていったし、問題ないでしょ

ここに駐車しました

さっきの通行止もきっと通れたんだろうなぁ

 

鱒返しの滝のログです

 

13:56 に出発走る人

橋を渡った先に滝への入口があるので進みます目

 

進んで・・・

 

進みます

登りか・・・汗

 

進んで・・・

 

分岐がありましたびっくり

ここが鱒返しの滝のログの分岐(14:05)

 

登って・・・

 

めっちゃ邪魔してますぅアセアセ

 

お~っと、見えましたガーン

 

案内板

 

鱒返しの滝ゲラゲラ

展望台からです(14:12)

 

背伸びして滝つぼも入れましたカメラ

タイミングが悪いことに思いっきり逆光ゲッソリ

どうにもならんあせる

 

ズームアウトでパチリカメラ

 

一瞬、雲がかかって暗くなりましたOK

すかさずパチリカメラ

 

以降、雲がかかることもなく・・・15分ほど待ちましたけど逆光祭りですチーン

 

鱒返しの滝・・・落差は50mとの事

遠望でも立派な姿が分かりますニヤニヤ

水流は中ほどで膨らみ、また狭まっていくという、ありそうでなかなかない滝姿

良い条件で撮影したかったあせる

後日、知る事になるのですが滝つぼの下に10mほどの下段があるようです

入口から登らずに沢へ下りて遡上すると辿り着けるのだそうなひらめき電球

そして、フォロワーさん情報ですが、直下にも行けるみたいキラキラ

当然、険しいルートのようですが、事前に知っていればチャレンジしたかも

なんか宿題が残ってしまったような気分です真顔

 

展望台の後ろにはロープが垂れ下がってました目

これは、これから向かう千丈滝の登山道が上にあるんです

おそらく、それに合流する為のロープだと思うんですよね

でも千丈滝へは別ルートで向かう為、展望台をあとにしましたあし(14:45)

 

14:54 に駐車場所へ戻りました

千丈滝に向けて車を出します車DASH!

 

 

 

車をそのままの方向で進みますと雄滝橋があり、その先に駐車場的な拡幅部があります音符

そこに駐車します

 

鱒返しの滝千丈滝の位置

こんな位置関係です

 

千丈滝のログです

千丈滝雄滝雌滝があるのです

事前に仕入れた情報では雄滝橋から滝コースがあるようなんですよねニヤリ

 

15:09 に出発です走る人

雄滝橋に向かいます

 

見上げると・・・

威圧感ある岩壁ガーン

多分、屏風岩だと思うんだけど・・・

 

ズームアップカメラ

険しい感じにうふラブ

 

こんな感じに雄滝橋から道がありました

 

ねー

滝のぼりコースのスタートですキラキラ

 

進んだ先で沢を渡渉します

 

スパイク長靴なので問題なし

 

リボンを目印に進みます

 

踏み跡は左手に続いており・・・

 

登っていきますあせる

 

ここから尾根筋の激登りです滝汗

蓄積してきた疲労感もあり、なかなかキツかった・・・あせる

 

登ります

 

の、の、登りますゲロー

ジオグラフィカでは200mくらい登ってましたガーン

 

登りきったら倒木のお出迎え(15:41)

またいで登山道を進みました

 

進みます

 

この辺りからガレ場ゾーンとなりました注意

苔の具合から、ずっとこんな感じなんでしょうけど、時折、浮石もあったので慎重に進みます

 

進んで・・・

 

おお~~ポーン

見えましたね

 

千丈滝・雄滝に到着ゲラゲラゲラゲラ(15:54)

落差は45m

 

近づいてパチリカメラ

 

滝つぼはない感じ

 

近づくとフレームインしないので下がりました

 

見上げて

 

見上げて Part2

 

オレと滝

 

雄滝の動画です

 

千丈滝・雄滝・・・空高く水は優しく降り注ぎ、壮大さと優雅さが同居する滝キラキラ

水量は豊富ではないので迫力さには欠けますが、見応えはあります爆  笑

もうちょっと撮影したかったけど残り時間を考えて早めに切り上げました

ゆっくりしたかったですねウインク

 

 

16:13 に雌滝へ向けて出発あし

渡渉して登山道へ

 

進んで・・・

 

進みます

 

そして・・・

千丈滝・雌滝です笑い泣き笑い泣き(16:22)

幅広タイプですね

 

左手の水流

 

右手の水流

 

滝つぼ

 

雌滝を左手からパーンします

岩壁の迫力がハンパないっすびっくりグッ

 

滝つぼ Part2

 

見上げて

 

左手の水流を縦構図でパチリカメラ

 

オレと滝

 

千丈滝・雌滝・・・落差は60mとのこと

ここからの見た目では60mはなさそうだから、隠れた上部があるんでしょうね

水量は少なく滝だけの魅力は乏しい感じですが、この幅広の岩壁には圧倒されますニヤリ

水流が切れても続く岩壁は見応えありました音譜

雄滝は縦に、雌滝は横に長いという特徴が面白い拍手

16:45 に雌滝をあとにしました

 

登山道をさらに進むと千丈のぞきという場所に行けて、そこから眺めると

遠望ですが雄滝雌滝が同時に眺められて、さらに雌滝の上部も見られるようですひらめき電球

行きたかったのですが時間帯を考えて止めておきましたぐすん

それが心残りかな

駐車場所には17:20 に戻って来れました

 

この日はこれにて終了です

尾根筋のキツい登りもあって、結構な疲労感だなぁアセアセ

汗を流しますか

温泉タイムはこちら

なかやま温泉 ゆーゆー倶楽部にてリフレッシュです温泉

 

その後、イオン日吉津店で明日の分の食料を買出し

島根県を目指して爆走です車DASH!

晩飯は味噌ラーメン・チャーハンセット

美味しくいただきました照れ

どこのサービスエリアかは忘れてしまった・・・

 

 

 

このブログを見て行ったとして事故やトラブル等を起こしても
当方では一切責任を持ちませんので、全て自己責任で行動してください