2021年 春の滝遠征(1日目)~宮津市の今福の滝 | 足立区からの物体X

足立区からの物体X

ロックが好き、映画も好き。そして、たいやきが大好き♪

そんな自分は今、滝巡りにハマっています

不定期ながら訪瀑記を中心に色々と書き綴りたいと思っています

金引の滝から次は今福の滝車DASH!

グーグルマップで経路開始スマホ

時間にして10分くらい

近っニヤニヤ

 

今福の滝近くまで来ると・・・

こんなゲートが現れます注意

開けたら必ず閉めましょう

 

ゲートを過ぎて進み・・・

駐車場に到着です

 

ログです

 

13:32 に出発走る人

この橋を渡ります

参考にした滝レポではこの木箱にルート図の案内紙があるとの事だったのですが今は無し

ですが、その滝レポに案内紙の画像があったので、こちらにも掲載しておきます

 

今福の滝・案内紙 表面

 

今福の滝・案内紙 裏面

 

今福の滝は大小合わせて7つの滝から構成されており、その7つの滝の総称です

上流からそれぞれ一の滝、二の滝・・・と呼ばれ七の滝まであり、その総落差は78.2mですって

期待しちゃうなぁニヤリ

 

進んでいきますと・・・

ここがログの分岐(13:36)

七の滝から溯りますので右折です

 

進んで・・・

 

左手にあるのが滝神社です目

右手にあるのが簡易トイレ

開けっ放しだったので閉めました

最後に利用した人、マナーが悪いぞプンプン

 

鳥居の先を進みまして・・・

 

ここらで入渓します

 

そして・・・

これが今福の滝・七の滝です

 

案内紙によれば落差は4mだとか

 

七の滝・・・小さいですが滝つぼもあって雰囲気はいい

滝つぼもきれいでした照れ

あと6つの滝があるので時間はかけませんでした

 

 

すぐ上には・・・

その場ではどれが五の滝六の滝やねん?と思いましたが

ブログを書くに当たり案内紙の裏面をよ~く見てみるとちゃんと説明がありました

 

赤枠で囲った部分

これですね

これを見る限り・・・

 

・・・ではないかと思うんですよね

いかがですか

五の滝六の滝はあえて感想もいれません

渓流瀑といったところでしょうか

それと案内紙にあるデッカイ岩って左岸側の岩場のこと?

それとも今は無くなったのかなうーん

 

 

五の滝を直接、越えていきます

もう、四の滝が見えてますね

 

今福の滝・四の滝ですゲラゲラ

一瞬、堰堤かと思いました目

 

黒い岩盤から二筋で流れる水

 

スローで

 

四の滝・・・落差は4.4m

黒い岩盤も味わいがあるし、奥まった水流の跳ねっぷりもいい爆  笑

落差以上の魅力がありましたキラキラ

あとがつかえているのでさくっと撮影して移動しました

 

 

四の滝は左岸側から巻いていきますあし

 

巻き終えて進んでいくと、三の滝が現れましたびっくり

デカイぞビックリマーク

 

今福の滝・三の滝です

おおーーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

なんか無骨な感じが良いですなー笑い泣き笑い泣き

 

落差は19.2m

 

右岸側から

 

ちょっと引いてパチリカメラ

二の滝が顔を覗かせています

 

振り返ると東屋的な小屋がありました

壁の写真は平成20年~21年にTV取材されたものとかでしたねー

ここで広角レンズにチェンジ

 

青空と今福の滝音符

 

スローで

 

接近して

 

正面から

 

左岸側から

 

見上げて

 

オレと滝(三の滝)

 

三の滝・・・ゴツゴツした岩盤から流れる分岐瀑は見応えありますグッ

また幅もあることから迫力がありましたね

日差しが強くて撮影にはちょいと難儀しましたが、非常に良い雰囲気の中、

滝前を堪能することが出来ましたウシシウシシ

 

 

小屋の脇から踏み跡があったので、それを辿って登ります走る人

 

ほほうポーン

滝眺望所があるのね

 

進みます

 

そして・・・

滝眺望所に着きましたガーン(14:48)

すかさずパチリカメラ

 

ちょいズームカメラ

二の滝はちゃんと写っているけど、三の滝は木々の葉に隠れ気味

 

滝眺望所から先へ進むのですが、この時点ではどっちが正解か分かりませんでした

なんとなく上に登れば、そのまま一の滝に行っちゃうかなと思ったので右手へ走る人

二の滝滝前への方に進みました

 

わりと踏み跡はしっかりしていました

進んで・・・

 

踏み跡は崩れ気味アセアセ

なので、いったん下りて登り進みました

この時点で沢の音というか滝の音がしていたので二の滝か、と期待

 

ちょっと登ったら水の流れが見えました目

 

沢に下り立つと・・・

目の前が今福の滝・二の滝(14:57)

ビンゴですぜ爆  笑爆  笑

 

見上げて

 

振り返ってパチリカメラ

東屋が見えます

 

左岸側へ移動し見上げて

 

最接近

わはは笑い泣き

気持ちいい音譜

 

スローで

 

落ち口アップ

 

オレと滝(二の滝)

 

二の滝・・・こちらの落差は19.9m

分岐しながら逆くの字で流れていますニコ

斜めに流れてくるから、さほど大きさは感じませんでしたが、三の滝と同じくらいの大きさなんです

左岸寄りからのショットがスロー映えしてグッドですねグッ

 

 

残るは一の滝のみ

一の滝へは、そのまま左岸側を登って行きました(15:15)

沢沿いを登り・・・

 

上部の水流横は木々や根っこを補助代わりに斜面を藪こぎ&登って・・・

 

沢に下り立ちました

渡渉して二の滝の落ち口付近をパチリカメラ

 

振り返れば一の滝が見えていますびっくり

 

今福の滝・一の滝に到着にやり(15:25)

 

落差は5.7m

 

最接近

 

左岸側を登って

 

スローで

 

縦構図で

 

オレと滝(一の滝)

 

一の滝・・・三の滝二の滝のあとでは正直、物足りなさはあります

でも滑た沢を遡行して辿り着くシチュエーションは良いですねキラキラ

一の滝に何か特徴的なものがあれば物足りなさは気にならないのですが、

こればっかりは仕方ありませんニコニコ

 

 

これで七の滝から始まり一の滝まで全て眺めることが出来ました

戻りますか走る人(15:41)

振り返ると・・・

遊歩道がありましたポーン

これを辿って戻ります

 

そして滝眺望所に戻ってきました(15:45)

青線のように戻ってきたわけ

 

下り進んでいき、ログの分岐に来たのが15:51

そして駐車場に15:53 に帰って来れました

なんやかんやで今福の滝を全て堪能できましたニヒヒ

楽しかったですねキラキラキラキラ

 

この日はこれにて終了です

温泉タイムですがクアハウス岩滝へ向かいました車DASH!

 

予定としてはこの後は福知山市の滝へ行くつもりだった為

銚子の滝 → 金引の滝 → 今福の滝 の順に滝巡りしましたが

順路としては 今福の滝 → 金引の滝 → 銚子の滝 → クアハウス岩滝 の方が

行ったり来たりのロスはありません

クアハウス岩滝温泉

リフレッシュさせて頂きましたデレデレ

 

この後にエール峰山店で明日の食料等を買出し、車を走らせ鳥取県入り車DASH!

道の駅・清流茶屋かわはらへ向かいました

翌日は鳥取市にある雨滝渓谷ですニコニコ

 

 

 

このブログを見て行ったとして事故やトラブル等を起こしても
当方では一切責任を持ちませんので、全て自己責任で行動してください