お母さん | †天竺・・牡・・・丹・・・・*
お母さん、元通り元気に生活しています

こないだは、いきつけに一人で呑みに行きましたよ

どんなに呑んできても朝早く起きて、せっせと動く。

どんなに遅くなっても、携帯が繋がらなくてもお父さんは殴ったりしない(先々週、十年ぶりに旦那のいない飲み会(自治会と育成会の)に参加して携帯に旦那から着信があったが出られなかったので切ったらキレ、のちに殴ったりマンホールに頭を打ち付けたりする私の旦那とは違う())


私のお父さんは、「俺が本気で怒ったらお母(私のお母さん)はふっとんじまうから。んなことはしねぇよ」。

確かに、お父さん理不尽に怒り出すけどね
暴力だけはない。

お母さんも言いたいことは言うし、我慢しない

いい夫婦だと、私は思う。


口が避けても先々週のことは言えない


あと5年。
あと5年の辛抱






お母さんはね、一ヶ月に一度のペースで病院へ。
栄養分の注射打ちに行き、血液検査もやり。

毎日毎食後に、ビタミン剤を飲んでる。

半年前、お父さんと一緒にお母さんを半ば、強引に病院連れていき医者に「男だったら死んでるよ。どうしてもっと早く連れてこなかったの」言われたこと。

「延命治療はどうする?」と病院いったその日、いきなり言われて「早く決めないと」と医者に言われ。

「わかってるよ!!!」と言った私の隣で黙って考え込んでいたお父さん


毎晩、病院泊まっては寝ずにお母さんの様子を見に行っていた


結局、ビタミン12が人並み以上に採りにくく、貧血起こし(下まぶた真っ白でした)、血も人並みのほんの少ししかなくなっていて。

それで危なかったんです。


血液を運ぶ所が休みとかで数日届かないとか

それまで検査もできないから、点滴だけで繋いで、この数日で何かあっても何も手の施しようがないとか言われたし。



今では笑ってお母さんに話すけど、
こんなことがあんのかよって思ったし。



それがみるみる元気になって良かった


私よりもめっちゃアクティブなお母さんだから。

私の代わりに朝のパトロール出るの頼んだら喜んで「うん、やるやる!」と言っていたっけ。


今日も、お友達とお茶会行ってます。

本当は、お父さんが仕事行く時間だからと断ってたけど、私がやるから行ってきなよと言うと喜んで出掛けていきました



もう、あんな酷い辛いお母さんは見なくないな



最近、鈴はおばあちゃんに反抗するから。
今朝も私がきれた(笑)



でも鈴は、私とおばあちゃんと3人でお出かけ好きだから。

涼しくなったら行こう♪