めんどくがりもたまには頑張ります。 | くびったけ

くびったけ

FFXI&FFXIV

あろー(/・ω・)/
 
 
 
前回ヘッダーをつくったのですが
 
 
 
今回はアイコンもお作りしましたよ(;・∀・)
 
 
 
 
今回は持ち込みSSでの加工
 
 
今まで自分で撮ってやってたので
 
 
 
撮り方やその後の加工に向けての下準備的なのがじつは隠されていたので
 
 
 
いたって加工しやすかったのですが
 
 
 
今回はそういうのいっさいないSSを
 
 
 
 
アバウトな指示のもと加工しました
 
 
はい。実にアバウトだったのでもはや私の感性と独断と偏見にて
 
 
 
 
加工していきました(*´ω`)
 
 
 
 
まず元画像
 
 
 
 
 
 
 
はい。かわいく撮ろうしかしてないあたりくるるらしいですね(;´・ω・)
 
 
 
ちなみにさいさんだったらどうとるか
 
 
 
この装備の下の部分がヒラヒラとしててカワイイ上にワンポイント入ってるのがすごくイイと思うので
 
 
ララで言うと脛?あたりまで入れて撮っちゃいます。
 
 
ちなみにわりと今更ですがシラナイって方もいるかもなので一応
 
 
デフォルトがどうなってたか忘れましたが自分は戦闘時できるだけ広く見たく
 
 
極力フィールドが多めに見えるよう(自分的に見やすい)よう調節してるので
 
 
 
普段はこんな感じ↓
 
 
 
 
 
 
 
見ての通り上半身しか写ってないがすこしアップ気味
 
 
 
 
しかしこれを【ctrl+▼】で下にカメラだけずらしてあげてカメラをきもち引いてあげると
 
 
 
 
 
こんな感じで全体が写せます(/・ω・)/わーい
 
 
 
尚、逆に【ctrl+▲】でカメラを上に持ってきてあげれば景色を撮るときなどに
 
 
 
すごく便利ですぜ(*´ω`)
 
 
 
あとは/gposeをつかいまくってつかいこなせば加工せずにいろんなすごいSSが撮れちゃいます!!
 
 
 
さて話を戻そう
 
 
 
 
後はクラフター主道具がめり込んでるのがお分かりいただけるだろうか・・・・
 
 
 
 
 
 
まずこれオフにしますね(; ・`д・´)めり込みとかキライ
 
 
 
さいさんにこれを消してなかったことにする技術なんてありません!w
 
 
 
 
まぁ撮り方一つに関してもそれも個々の感性なのです
 
 
 
さてさて今回加工するSSはアイコンなので
 
 
いつもみたいに全体を加工するのとは違い風景+キャラがメインではなく
 
 
 
キャラ単体がメインになるので
 
 
 
普段より工程はすっとびしますw
 
 
 
いつもはキャラをくり抜いてキャラ単体のレイヤーを作って背景と別個に加工するのですが
 
 
今回はくり抜かずそのまま一気に加工しました(ちょっとめんどくさがりました(*´ω`)
 
 
 
その後イメージを固める為に自分はテクスチャーを初期段階で当てて言っちゃいます
 
 
その後決まったらテクスチャーを隠して元SSの明るさ、コントラスト等の調整を行い
 
 
 
 
あとは適当にわちゃわちゃしたら完成!
 
 
 
 
ほんでできたのがこちらー
 
 
 
 
 
とりあえずかわいいをイメージしつつララのあふれんばかりの笑顔を主張してみました(・ω・)ノ
 
 
 
 
あんましうまくないけど本人は喜んでくれてツイッターのアイコンにしてくれてるので
 
 
 
 
私は満足してやったかいがありました(*'▽')
 
 
 
 
ツイッターにてお見掛けする加工はどれもすごく自分もまだまだ練習勉強中なので
 
 
 
あまりうまくないですが
 
 
自分のスタイルが気に入ってくれてアイコン、ヘッダー、PCの壁紙等の加工が好きと言ってくれる方でもし依頼したいと思ってくれる方がいたらぜひぜひ連絡くださいな!
 
 
 
いい加工師を紹介します(*´ω`)
 
 
 
はい。ちゃんと加工しますのでぜひとも~