いよいよ、12月になりました!!
ちび天カレンダーの制作が遅れに遅れていて
今、大慌てで作っております
一次は間に合わないかと思ったのですが
何とかなりそうです
皆様、おなじみのちび天カレンダー
何がなく見ていただいていると思うのですが
実は1週間、1週間
作るのは本当に大変で・・・
まず、来年を飾る子は
主に22年にちび天にいた子達
なので、覚えている子は
文章などもすぐに書けるのですが
記憶があいまいな子もいて
どこから、ちび天に来たか
どこに嫁いだか、
どんなストーリーがあったか
色々と調べるだけでも大変で
そして、年々
譲渡頭数が多くなってきておりますので
1ページに2頭、3頭、載ることも多く
写真のバランスや数えきれないくらいある写真の中から
どの写真がいいか
選ぶだけでも時間がかかります。
そうすると、あぁーこんな子もいいたな~
と、懐かしんで手が止まります
つい、この前の事のように
思えますがそれは2年前
月日の経つのは早いです
みんな元気にしているかな~
不思議と里親さんの顔は
覚えていないのですが
犬たちの顔や状況は思い出せます
カレンダーをご予約いただいた方は
もうすぐ発送になりますので
もう少しだけお待ちください
販売だけは先行して始まっています(笑)
2024年ちび天保護動物たちの卓上カレンダー | 彩's planning office 送料無料 (easy-myshop.jp)
ネットショップだとどうしても送料がかかるので
良かったらX'masマーケットに買いに来てください。
そのX'msaマーケットも準備が遅れに遅れていて・・・
ちび天のメンバーは何人かいるのですが
準備の9.5割は
うちのお店がやっているので
どの、staffたちも
気がおかしくなりそうなくらい
追い込まれています
私もいつから
まともに寝ていないだろうか???
多分、アドレナリンが出て
ハイになっている感じです
でも、色々な事が形になっていくので
本当にワクワクしてきます
5年前にしたマーケットの時
tomomiちゃんが産休中で
マーケットには参加できず
マーケットに
遊びに来てくれたことを思い出しますが
今回はそのtomomiちゃんがマーケットを
経験します
その他のstaffもイベントに参加するのは
初めての子が多く
イベントは大変なのですが
なんだか運動会や文化祭のようで
楽しいのです
そんな楽しさを私は知っているので
みんなにその経験してもらえることが
うれしく、ニヤニヤしております
準備や片づけは死ぬほど大変なのですが
そこの大変さは内緒にしておきましょう(笑)
そして、早くも種子島から
「安納芋」が届きました
今、芋が入った段ボールに囲まれています
その他、マーケット内では珍しいものが販売されます
13日はパンストックさんのパンが販売されます
箱崎のお店では行列にならばないと買えない
明太フランスやその他のパン
昼、夜に分けて販売
きっと、あっと言う間に売り切れるだろうな~
それよりも
staffたちが買い占めそうな予感
きっと、マーケットで一番お金を使うのは
staffや私でしょう(笑)
マーケットの情報は、ホームページを!!
そしてマーケットでも恋活やっちゃいまーす
でも、婚活の方が皆さんの
見世物になってもいけないので
お問合せいただいた方のみ
婚活イベントの日程をご連絡いたします
気になる方は是非、ホームページからお問合せくださいね